We Were Here Forever(プレイステーション5)のレビュー・評価・感想情報
謎解きのアイデアが多彩で思わず感心。互いにコミュニケーションを密にする必要があるため、難度は相当高いのですが、突破したときの達成感や喜びはすさまじいものがあります。トランシーバーでのボイスチャットなので送受信が同時に行えず、これがもどかしいのなんの。ゲーム外のチャットツールに手が伸びそうになりますね。連携が必須ゆえに、できるならフレンドといっしょに遊びたいな。
週刊ファミ通1785号より
ふたりで協力して解くパズルの仕組みが相変わらずよくできていて感心。お互いの姿が見えない状態で、口では説明が難しいものを言葉でなんとか伝えようとして生まれるコミュニケーションは、自然と愉快なものに。悩んだ末にパズルを解けたときは達成感があります。段階的に表示させられるヒント機能はあるけど、行き詰まっている状況だともう少し具体的な助言が欲しく思うときも。
週刊ファミ通1785号より
パートナーに手掛かりを伝えたり、操作のタイミングを合わせたりと、協力プレイならではの楽しさが詰まっていますね。ふたりが別々に進むパートでは、不安をあおる演出も。パズルは大掛かりなものもあって解き応えアリ。ただ、正解してもエフェクトなどがないものは、見過ごしてドツボにハマることがありました。ヒント機能も段階的に明かされるわりには、具体的な内容ではないのが残念。
週刊ファミ通1785号より
ふたり協力プレイ専用。推理、記憶力、ひと筆描きなどギミックの種類は豊か。“遊び場”としての完成度は高いものの、もっさりした操作感や使い勝手が残念なUIなど、多少のストレスも。また、ステージによっては同系統の仕掛けが続くことがあるのも気になった点。いっしょにプレイする相手との技量や関係性などによって、楽しさは左右されがち。そんな絶妙なバランス感も含めて楽しめるのなら◎。
週刊ファミ通1785号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。