ムービングアウト2(Nintendo Switch)のレビュー・評価・感想情報
手触り自体は前作と同様の印象。ソロプレイだと建物の構造にイライラもしますが、協力すれば楽しいギミックに早変わり。オンラインにも対応したので一層マルチプレイで遊びたい一作になっていますね。操作する社員連中は、独特なセンスのヤバイ見た目のヤツらが勢揃いしていて最高です。強力なチート機能の“アシストモード”が存在するため、プレイ感をひたすら快適にできて助かりました。
週刊ファミ通1813号より
操作の手触りなどは前作と同様で、物理演算によって操作キャラにも運ぶ物にも慣性が働き、ままならなさも含めてワチャワチャした引っ越し作業が楽しめます。異世界へ赴いて仕事をするのも愉快で、ステージのギミックもおもしろい。協力プレイでワイワイ遊んでこその作風なので、オンラインプレイが可能になったのはうれしいね。難度を下げる“アシストモード”の仕組みもナイス。
週刊ファミ通1813号より
前作から大きく変わっているわけではないけれど、ファンタジーなワールドが登場し、それらの凝ったギミックに翻弄されるのが楽しいですね。若干ですが、物のコントロールがしやすくなったような気もします。また、やはり今作もシングルよりマルチプレイ向けかな。新しいキャラクターたちは造形が奇抜なタイプが多めでちょっとコワイ印象だけど、ダジャレやブラックなジョークは健在でニヤリ。
週刊ファミ通1813号より
荷物を運ぶ順番を考えたり、動線を確保したり、最短ルートを探したりなど戦術性は高め。窓ガラスを割ったり、各種オブジェクトをビンタしたりなどのハチャメチャ感もあって爽快感は抜群。ただソロプレイは終始淡々とした印象で、先のステージへ進むごとに物量とギミックのややこしさで楽しさより面倒くささが先に立つことも。反面、マルチはワイワイと楽しめ、上質なパーティーゲームとしていい。
週刊ファミ通1813号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。