ダカール・デザート・ラリー(プレイステーション5)のレビュー・評価・感想情報

ウワーマン
progress
8

ナビゲーションボイスが日本語対応なのがありがたいです。モードごとにかなりプレイ感覚が異なり、醍醐味はプロモード以上の難度から。ナビとロードブックを頼りに、ウェイポイントを自力で探しながら自由にマップを疾走していくのは独特の楽しさ。荒天時の怖さとピリッとした空気感もたまらないですね。現実と同等のロードブックとはいえ、見かたなどはもう少し詳しく教えてほしかった。

週刊ファミ通1774号より

ジゴロ☆芦田
progress
8

キャリアモード内に3つのモードがあり、カジュアルから本格派まで、幅広いスタイルでラリーレイドの競技性を味わえるのがグッド。雷雨に見舞われることもある、荒野での過酷なレースに興奮。各モード内でも難易度が選べるとなおよかったが、“スポーツ”以外のモードでの、ロードブックやナビゲーターの指示を頼りにウェイポイントを目指して走るのは、ほかのレースゲームでは味わえない体験。

週刊ファミ通1774号より

梅園ウララ
progress
7

広大で美しいサウジアラビアの道なき道を走るのは気持ちがいいですね。ロードブックを見つつ、自分の判断でチェックポイントを目指すのは、ラリーならでは。ハンドリングの感覚やクルマの挙動などが一般的なカーレースゲームとは異なるので、設定の変更や慣れが必要。CPUドライバーが攻撃的なことや、コース復帰までの時間が長めだったり、一部の音声解説など気になる点もチラホラあるかな。

週刊ファミ通1774号より

ローリング内沢
progress
8

道なき道を突っ走るラリーレイドの醍醐味が本格的に味わえる稀有な作品。スポーツモードならウェイポイントの場所がマーキングされているので、初心者でも楽しめて◎。プロモードはロードブックのマークを覚えるだけでもたいへんだが、ナビゲーションの意味がわかると俄然楽しくなる。簡易チュートリアルはあるが、もう少し丁寧だとなおよかった。オリエンテーリングのような楽しさが魅力的です。

週刊ファミ通1774号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
7.7

世界一過酷なモータースポーツとして名高い“ダカール・ラリー”の公式ゲーム。多数収録されたオフィシャル車両を駆り、最大16台でスキル、マシン性能、戦略を競い合う。

発売日
2022年12月1日
価格
5,500 円+税
ジャンル
レース
メーカー
3goo
詳細を見る