へべれけ2(Nintendo Switch)のレビュー・評価・感想情報
フェルト風の質感で描かれた世界がいいですね。かなり遊びやすい部類だけど、探索型ゲームのおもしろさは十分に味わえるので入門用などにも最適かも。冒険中に逐一仲間が話し掛けてきてお得な効果が得られるのが非常によかった。比較的お金を稼ぎやすいため、たくさん買い物できる点も楽しい。ただ、仲間の切り換えがしやすい仕組みは欲しかった。シュールな会話は好き嫌いが出るかもね。
週刊ファミ通1838号より
懐かしのシリーズの復活に、当時『へべれけ』が好きだった人は感慨深く思うはず。フェルト調のグラフィックもかわいく、作品にマッチ。ゆるめの2Dアクションではあるが、仲間が加わることで新たな場所を探索可能になる構造は楽しく、入るたびに内容が変わるエリアや収集要素もあり、隅々まで遊び尽くしたくなる。ボタンを押し続けないと攻撃判定が出ない尻での攻撃など、操作感には若干クセも。
週刊ファミ通1838号より
ヘンテコなキャラクターたちが織りなす世界は、唯一無二。とくに主人公“へべ”の言動は、ニュアンスはわかるけれど脳がバグりそうな感覚があります。フェルト風のビジュアルがかわいらしい反面、探索はやり応えあり。構造が変わる短めのダンジョンに挑みながら、能力を解放していく流れもいいですね。道中で仲間がサポートしてくれる仕組みもナイス。欲を言えば、一部でもボイスが付いていれば。
週刊ファミ通1838号より
原作のゲームシステムはほぼそのままに、現代風に遊びやすくフルリメイク。アイロンビーズやフェルトで構成されたビジュアルは見た目に楽しく、またキャラたちのセリフ回しも含めてほんわかした雰囲気が心地よい。マップ探索が魅力的な作りで、とくにアイテムや仲間集めなど小さな達成感が続いていくのでプレイモチベーションが継続しやすい。ただボス戦は攻防が同じパターンになりがちなのは気になる。
週刊ファミ通1838号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。