ネクロムンダ:ハイヤードガン(プレイステーション4)のレビュー・評価・感想情報

卵を守る雨宮
progress
8

あらゆる方向からつぎつぎに出現する敵群を、多彩な武器やスライディングなどのアクションを駆使して倒していくバトルは、そのスピード感含め、まさにFPSの王道的な作り。そこにウォールランと相棒の犬が本作の攻守のアクセントとなり、戦いをさらに盛り上げる。ステージは、多めの遮蔽物とウォールランによる移動範囲の広さで戦術性が高い反面、視界が開けていないため戦闘自体の難度は高めかな。

週刊ファミ通1763号より

ジゴロ☆芦田
progress
7

登場キャラや物語の舞台となる“ハイヴシティ”の風景など、いかついデザインで雰囲気はばっちり。2段ジャンプ、ウォールラン、グラップネルを活用してのスピーディーなバトルに興奮する。相棒の犬も頼もしく、アップグレード要素もナイス。ムービーで映像が若干カクつくときがあるほか、キャラの動きが洗練されていないように感じる部分も。UIも少しクセがあり、作りが粗いところがちらほら。

週刊ファミ通1763号より

くしだナム子
progress
7

作り込まれたサイバーパンクな舞台には、『ウォーハンマー40,000』に詳しくなくても魅了されました。FPSとして突出した個性は見当たりませんが、背後の設定を匂わせた作品世界をダイナミックに駆け回るのはエキサイティングな体験。犬との交流も先へ進む励みになりました。一部、導きやメニューのわかりづらさで、テンポが崩れたり誤操作に絶望する場面もあり、洗練度が高まればもっと楽しめるかと。

週刊ファミ通1763号より

戸塚伎一
progress
7

メインストーリーや各ミッションの状況が驚くほど頭に入ってきませんが、それが問題にならないほどのトリガーハッピーを満喫できます。プレイヤーキャラの移動速度が速く、グラップリングなどの特殊移動もイージーに実行できるので、入り組んだ地形の探索も苦になりません。フィジカル重視で一気に駆け抜けられるゲーム性は、『ウォーハンマー40,000』の世界を気軽に体験するぶんには申しぶんなし。

週刊ファミ通1763号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
7.2

『ウォーハンマー40,000』をベースにした血塗られた世界で最高の賞金稼ぎを目指し、多彩なアクションと武器を駆使しながら犯罪と汚職にまみれた街で戦いをくり広げる。

発売日
2022年9月22日
価格
5,180 円+税
ジャンル
FPS・TPS / アクションシューティング
メーカー
オーイズミ・アミュージオ
詳細を見る