OVERLORD -ESCAPE FROM NAZARICK-(Nintendo Switch)のレビュー・評価・感想情報
探索型ゲームとしては王道タイプ。さまざまな技能を活かしつつ、ダンジョンを踏破していくのが楽しいですね。段差をものともせず敵の頭をひらりと越えていくパルクールも小気味いいです。サブウェポンは似たようなものがあるものの、数が豊富な点は素直にうれしい。せっかくなので主人公ボイスだけでもがっつり聴きたかったかも。イベントでキャラクターを拡大表示した際の画質も少々気になる。
週刊ファミ通1749号より
原作においても強烈なキャラクター性と魅力を放つクレマンティーヌを主役に据えて、メトロイドヴァニアとして『オーバーロード』の世界を体感できるのがいい。パルクールアクションでダンジョン内をダイナミックに駆け回るのも爽快感があり、ダッシュでスイスイ移動できるのも快適。ボイスがないのが寂しいところではあるけれど、階層守護者やプレアデスたちと対決するのは燃えますね。
週刊ファミ通1749号より
まさかのクレマンティーヌが主人公。ボスとしてメイドや守護者が登場する展開もいいですね。ハムスケもキュートでした。墳墓内は三角跳びなどアクションを駆使する場面が多く、腕前が求められます。隠し部屋も多いのでアバウトなのはしかたないかもしれないけれど、もっと地形を反映したマップだとよかったな。サブ武器は多いものの、持てあましがちなのも惜しい。収集要素のアニメカットは豊富。
週刊ファミ通1749号より
どちらかと言えば、敵との攻防よりもマップ探索の心地よさを前面に出した作り。スピード感のあるパルクールアクションは爽快で、壁張りつき、転がり、すり抜け回避など、使用アクションが増えることで、その気持ちよさが次第にアップしていく。ただ、バトルは武器を切り換えるメリットがさほど感じられないのは残念。先に進むごとに楽しくなっていくが、全体的に緩急は薄く、一本調子な印象も。
週刊ファミ通1749号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。