Epic Chef(プレイステーション4)のレビュー・評価・感想情報

ウワーマン
progress
7

ストーリーの独特なノリは少々人を選びそうではあるけど、クラフトや農作業などやれることが豊富でなかなか楽しいです。食材が持つ効果や属性を考慮しつつ料理を作り、強豪シェフと料理対決をしていく流れも本作ならではでよかった。審査時の大仰な演出には笑っちゃいましたね。動物の騎乗中に食材を拾えなかったり、寝るときにしかセーブできなかったりするのはわりと不便に感じたかも。

週刊ファミ通1723号より

ジゴロ☆芦田
progress
6

農業やクラフト要素のあるスローライフ系の作りをベースに、料理でバトルを行うユニークなシステムを盛り込んだ独特の作風はおもしろみがある。演出や各シーンの見せかたが凝っていて、こだわりが感じられます。クセのあるキャラたちとの会話はユーモラスだけど、少々くどさも。走るスピードがゆったりで移動がおっくうになりやすいところや、自宅で寝るときしかセーブされない不便さは気になる点。

週刊ファミ通1723号より

梅園ウララ
progress
7

材料の組み合わせで独創的な料理ができるのがユニーク。料理勝負では審査員の好みに寄せて、材料の属性や入れる順番を考える戦略性もある。ただ、鍋をかき混ぜるだけなので別の調理方法もあれば。ファンタジー風の珍しい材料もある一方で、農場の管理はしやすいので、基本的な材料は集めやすいのがいいですね。アクの強い人々との会話は愉快ですが、主人公の洋画的なクドさは好みが分かれるかな。

週刊ファミ通1723号より

ローリング内沢
progress
7

料理バトルが愉快。鍋を振ったりかき混ぜたりと本当に調理をしてるような手触り感がよく、食材の属性や相乗効果などを考えつつ味付けを選ぶ流れが楽しい。対戦者との駆け引きも熱く戦略性もアリ。全体的に目新しいゲーム性でやり込み甲斐はあるが、テンポはいまひとつ。世界観は良質で謎解きアドベンチャーとしての魅力が高いだけに、長めのロードや飛ばせないセリフなど、細かな部分は気になった。

週刊ファミ通1723号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
6.7

伝説の料理人を目指し、ライバルとの料理対決に挑戦。農業や釣り、魔術など、あらゆる手段を尽くして食材を集め、それらを組み合わせてオリジナルレシピの完成を目指す。

発売日
2021年11月11日
価格
2,500 円+税
ジャンル
RPG / アドベンチャー / シミュレーション
メーカー
Team 17
関連サイト
詳細を見る