グミーズライフ(プレイステーション5)のレビュー・評価・感想情報
相手を弱らせてつかんで落とすシンプルな肉弾戦に、ステージごとのギミックが立ち回りに変化をプラス。8人の乱闘は熱い部分もあるが、ド派手な必殺技がなく、控えめなHPの視認性やBGMの中で戦うのは地味に感じる部分も。オンライン対戦は、自分が負けたらほかのプレイヤーをジャマする形で戦いに参加したかったなぁ。逃げて漁夫の利を狙う戦法が強いため、逃げる相手へのペナルティーがあれば。
週刊ファミ通1724号より
グミのキャラを操作してドタバタと対戦する、なんともゆるい雰囲気が魅力。ステージごとのギミックもよくできていて、対戦相手と殴り合い、ステージから落とし合ったりするのは熱くなれるし、そのさまに笑いも生まれます。ままならなさもおもしろさのうちではあるけれど、やりたい行動が思うようにできないときは、やきもきしたりも。対戦のルールがもっと多ければ、より長く楽しめたようにも思う。
週刊ファミ通1724号より
お気に入りのグミを選び、好みの見た目に仕立てる部分が最大のハイライト。輸入菓子コーナーで見かけるユニークな形や味のグミが並び、なんともウキウキします。ほかのプレイヤーのチョイスを見て、笑いがこぼれそう。本編はルール、ステージともバリエーション豊富で、変化のある対戦が可能。ただ、攻撃の手応えがいまひとつわかりにくいため、なんとなく戦っているうちに勝敗が決する感触です。
週刊ファミ通1724号より
体液(?)をぶちまけながらバイオレンスに競い合うグミのありさまが、馬鹿馬鹿しくもチャーミング。グミたちのクネクネとした挙動由来のままならない操作性や、ときに不公平に作動するステージギミックさえも笑いのタネになります。大人数のわちゃわちゃ感を楽しむゲーム性であること、ステージによって思いきり“引き”のカメラアングルがあることを考慮すると、大画面モニターでのプレイが必須です。
週刊ファミ通1724号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。