リサーチアンドデストロイ(プレイステーション5)のレビュー・評価・感想情報

卵を守る雨宮
progress
8

ターン制シミュレーションとTPSが融合したバトルシステムが大きな特徴だが、本作は3人の少数精鋭で、神出鬼没かつワラワラ沸いてくる敵群をつぎつぎと蹴散らすスタイル。用兵の妙よりターンごとの臨機応変な対応力に軸足を置いた作りのため、シューター&アクション色が強目で、緊張感ある戦いが楽しめます。戦場での立ち回りのおもしろさをもたらす個性強めな武器&ガジェットもイイね。

週刊ファミ通1744号より

ジゴロ☆芦田
progress
8

TPSとターン制のストラテジーを組み合わせた構造がユニークで、狙いを付けたり、行動しているあいだだけ時間が流れる仕組みなので、緊張感がありながら、じっくり考えて立ち回れるのがいいね。武器ごとの性能が個性的で、各キャラをどのように運用すれば敵を効率的に倒せるか、頭を働かせるのは没頭できる。戦闘で解放したエリアに大学を建て、武器やガジェットの開発などをするのも楽しみに。

週刊ファミ通1744号より

くしだナム子
progress
8

国盗りシミュレーションのようなパートはもちろん、TPSのパートでもターン制を採用しているのがおもしろい。作戦をじっくり考えられると同時に、いざ行動を開始するとエイムだけでも持ち時間が減り、モタモタできないスリルが味わえます。ふたり協力プレイ時は相談する時間も取りやすい。科学力不足でなかなか先へ進めない状況も発生しがちですが、だからこそ協力し甲斐があり、会話も生まれるかと。

週刊ファミ通1744号より

戸塚伎一
progress
8

ターン制と行動可能時間でガチガチに縛られた状況を、適切な武装選択とFPSの腕前で切り抜けていくプレイ感覚が新鮮。ちょっとした対策次第で攻略難度がガラッと変わるパズル性、フレンドリーファイアなどささいな操作ミスで計画が一瞬で台無しになる緊張感も新鮮です。地固めしつつ、よりエキセントリックな武器・ガジェットを開発できる領土拡大パートが、ゲーム進行の絶妙なアクセントに。

週刊ファミ通1744号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
8.0

3人の科学者が武器やガジェットを研究開発し、人類を壊滅させたモンスターに戦いを挑む。バトルは敵味方が交互に行動するターン制で進行するため、戦略性も必要になる。

発売日
2022年4月26日
価格
1,980 円+税
ジャンル
アクション
メーカー
スパイク・チュンソフト
詳細を見る