GRANBLUE FANTASY ReLINK(プレイステーション5)のレビュー・評価・感想情報

ウワーマン
progress
9

要所にあるイベントバトルには目を見張りました。多種多様な敵との対決やギミック処理は工夫が凝らされて楽しく、迫力あるカットシーンが過不足なく挿入される点も心震わされますね。育成好きのお楽しみはストーリー後からが本番。便利機能や欲しかった情報の解禁を温存していたのがニクイところ。キャラごとにしっかり持ち味があり、簡単操作ながら動かしていて爽快。ソロでの共闘感も◎。

週刊ファミ通1836号より

ジゴロ☆芦田
progress
9

3Dのグラフィックで美しく幻想的な原作の世界観を再現しているのが見事。操作はなじみやすく、戦闘中の演出がド派手で何が何やらわかりにくいときもたまにあるけど、爽快感を味わえる手触り。それぞれバトルスタイルの異なる多彩なキャラを使って戦うのは楽しめる。メインのストーリーに加え、豊富なクエストや育成要素があってやり込み甲斐があります。マルチプレイも気軽に行えていいね。

週刊ファミ通1836号より

梅園ウララ
progress
9

『グラブル』の世界を体現したグラフィックがすばらしいできばえ。オリジナルストーリーで入りやすく、バトルも討伐や防衛、騎空艇での戦いなど多彩で飽きさせない作り。キャラクターの操作感は良好だし、それぞれの個性もよく出ていますね。待機中の仲間もどんどんレベルが上がるので、まんべんなく使えます。マルチプレイは狩りゲーのクエストスタイルで、フレンドと遊んだり、素材の収集に持ってこい。

週刊ファミ通1836号より

ローリング内沢
progress
9

原作の雰囲気は損なわず、さまざまな要素が高い水準でまとまっており、キャラゲー以上にアクションゲームとしての楽しさが堪能できる作りに。『グラブル』を知らない人でも楽しめるような細かい配慮が各所に見られ、またアクションが苦手な人でも安心して遊べるサポートも万全。間口の広さと敷居の低さによって、とても気軽に楽しめる。マルチプレイも軽快で、やり込める奥深さがあるのもいい。

週刊ファミ通1836号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
9.0

『グランブルーファンタジー』を原作とするアクションRPG。個性豊かなアクションスタイルを持つキャラを育成してストーリーとクエストに挑む。最大4人での協力プレイも可能。

発売日
2024年2月1日
価格
7,980 円+税
ジャンル
アクションRPG
メーカー
サイゲームス
関連サイト
公式
詳細を見る