サウルスファミリーの大冒険(Nintendo Switch)のレビュー・評価・感想情報

卵を守る雨宮
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
7

シンプル操作をベースにしつつ、攻撃アクションの異なる2体のサウルス夫婦が、ひとりプレイでは瞬時に切り換える“戦術”を、ふたり協力プレイではともに戦う“楽しさ”を演出する。ステージも、シューティング、パズル、逃走ステージ、そして巨大ボス戦など変化に富んでいて、価格的にお手ごろ感があり。カートウーンアニメ的な滑らかかつコミカルなグラフィック&演出も親しみやすくてイイね。

週刊ファミ通1671号より

ジゴロ☆芦田
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
7

さまざまな恐竜が登場する物語の舞台やカートゥーン調のグラフィックがチャーミング。何回でも空中シャンプが可能なものの、ちょっぴり体が重たい主人公の夫婦を操作してステージを進んでいくのは楽しく、道中のボス戦もいいアクセントに。小振りなボリューム感だけど手を出しやすい価格で、レトロ風の見た目ではないシンプルな2D横スクロールアクションで遊びたい人には、合うのではないかと。

週刊ファミ通1671号より

くしだナム子
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
8

セル画タッチの生き物がコミカルに動き回る、にぎやかな画面に笑みがこぼれます。ボタン連打でどこまでもジャンプできるアクションが気持ちいい。操作がイージーなぶんは、敵の攻撃やトラップなどで難しさのバランスを取っていて、その思想や丁寧な仕事に好感。反面、同じ物が連続して出現したりと、アイテムの配置は雑に感じる場面も。隠し部屋的要素がもっと欲しいと言ったら、価格に対して贅沢を言いすぎか。

週刊ファミ通1671号より

戸塚伎一
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
6

デザインの統一性がふわっとしているビジュアルは、雑多なおもちゃ箱のような魅力があります。際限なく連続ジャンプできるため、誰でも挑戦的なプレイを楽しめるのがいいですね(ボタン連打は疲れますが)。ショットがストック制であることの必然性を感じなかったり、突然何もない場面があったりと煮詰め具合はもうひとつですが、一部のボス戦などスペクタクルな見どころは用意されています。

週刊ファミ通1671号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
7.0

盗まれた卵を奪い返すために、恐電のパパとママが奮闘する横スクロールアクションゲーム。ジャンプや頭突き、パワーアップアイテムなどを駆使して立ちはだかる敵に挑む。

発売日
2020年11月26日
価格
718 円+税
ジャンル
アクションアドベンチャー
メーカー
Shinyuden
詳細を見る