Hell is Other Demons(Nintendo Switch)のレビュー・評価・感想情報
PCゲーム黎明期のような最小限の色で構成された2Dドットステージを、現代仕様のジャンプ&ショットの爽快感で戦えるのに作り手の矜持を感じる1本。1ステージクリアーにおよそ1分とサクサク進められるうえ、マップ進行も一本道ではなく、複数ルートがあるのもいい。装備強化要素で初心者にやさしく、ミッション設定&ランキングでガチ勢も楽しめる。メイン以外のモードもありコスパもいいです。
週刊ファミ通1659号より
安全な足場が限られているステージで、全方位から迫って来る敵を飛び跳ねながら撃ち倒すのはエキサイティング。多段ジャンプやダッシュ、ふんわり下降する“グライド”などを駆使して、空中戦を制する感覚を味わえたときは快感。武器や“アップグレード”を選択し、能力を強化する戦略性もグッド。罠が多く、落ち着く暇のない地形や、視認性があまりよくないグラフィックが辛いと感じる人はいそう。
週刊ファミ通1659号より
狭いステージで敵の波状攻撃をしのぐのは、シビれる難しさ。でも、ミスしてもペナルティーがほぼないため、何度もリトライして習熟したり、買い物でパワーアップして突破することができます。ジャンプやダッシュを使いこなしたり、各ステージやボスに有用なギアの組み合わせを探したりと、攻略の楽しみをいろいろと見出せる設計です。背景はおどろおどろしいのに、キュートに見えちゃう悪魔にも注目。
週刊ファミ通1659号より
「空中ダッシュを連発してクールに敵を一掃!」という理想が、狭い足場を踏み外してダメージ……という現実に阻まれます。プレイの累計ポイントによる強化要素はあるものの、ショットの方向決定が移動操作に連動していたりと、“2Dジャンプアクション適性”が随所でシビアに問われます。キャンペーン以外に、気軽にオンラインランキングに挑めるゲームモードが複数用意されているのはいいですね。
週刊ファミ通1659号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。