ゴラッソ!(Nintendo Switch)のレビュー・評価・感想情報
反則あり、オフサイドなしのクラシックスタイルが、逆に新鮮。ドリブルメインのゴリゴリの力押しで攻める、リアル系とは違った爽快感もいいね。7人制かつ狭めのフィールドならではの、攻守の切り換えの速さが魅力の反面、攻撃の組み立てが単調になりがち。非リアル系だからこそ、スペシャル攻撃がもっと振り切れていればよかったとも。リーグ戦やカップ戦が途中セーブできない点も気になりました。
週刊ファミ通1650号より
リアル志向のサッカーゲームは複雑でハードルが高い、と感じている人にうってつけのシンプルさ。相手を手で押して倒し、ボールを奪ってもファウルにはならないなど、ゲームだからこそできるラフプレイも含めて、レトロゲーム風の手触りで楽しい。その一方で、単純明快さゆえに、プレイの内容があまり変わり映えしないように感じるときも。選手のアニメーションなどがもう少し滑らかだとよかった。
週刊ファミ通1650号より
お手ごろ価格にカジュアルなゲーム性、シンプル操作に見やすい画面と、気軽にローカル対戦するのにもってこい! 走って守ってシュートする、サッカーゲームの本質的な楽しさが、面倒や小難しいさいっさいナシで味わえちゃう。リアルではないけど、各国の代表ユニフォームがそれっぽくて気分もノリます。ただ、コンピューター相手にひとりで遊び続けるやる気を与えてくれる仕組みはやや弱め。
週刊ファミ通1650号より
中盤に味方選手がもう2、3人いれば……と思う場面も多々ありますが、個人技メインで敵陣にどんどん攻め込めます。アグレッシブなプレイを成功させると能力ブーストが発動するシステムなど、“スポーツの神懸かかった瞬間”の再現法の独自性が光ります。マルチプレイの誘導がやや不親切なところと、ゲーム内で積み上げられる要素が少ない点以外は、イージーに遊べるサッカーゲームとして魅力的です。
週刊ファミ通1650号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。