箱庭えくすぷろーらもあ(Nintendo Switch)のレビュー・評価・感想情報

ウワーマン
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
7

コミカルな要素が満載のアクションで、ドット絵も綺麗で味があります。モンスターの女の子がかわいらしく、軽いお色気もいい感じ。装備を取っかえ引っかえしつつ戦うのが楽しかったですね。実績がたくさん用意されている点も○。アイテムを取捨選択する場面がしょっちゅうあるわりに、説明表示にワンアクション必要なのがちょいと面倒。カーソルを合わせただけで表示してくれてもよい気が。

週刊ファミ通1647号より

ジゴロ☆芦田
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
7

ぬるぬる動くドット絵で描かれるキャラが魅力的。ちょっとエッチな姿のモンスターや、フェチな要素を含んだ作風にこだわりを感じる。街の人から話を聞くほか、ダンジョンをクリアーするなどして新たな街やエリアを発見していくという流れが、自分なりの冒険をしている感覚を味わえて楽しい。アイテムの所持数の制限に加えて、預けておける数も少なく、頻繁にアイテムの管理をするのが、若干面倒かな。

週刊ファミ通1647号より

梅園ウララ
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
7

ドット絵が細やかに動き、キャラも表情豊か。接触時の反応など、人々のセリフにもクスッとさせられます。ダンジョンは小さな部屋で構成されているため、戦闘中に意図せず隣りのエリアに出てしまうなど、立ち回りには慣れが必要かな。武器には耐久度があるが手に入りやすく、ガンガン使えるのがいいね。アイテム所持枠が少なめだったり、食べ物が傷みやすかったりするので、こまめな管理が必要。

週刊ファミ通1647号より

ローリング内沢
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
7

緻密に描き込まれたドット絵が動きまくる、クォータービューのアクション。ビジュアルのにぎやかさが独特の世界観設定にひと役買っている。とは言えごちゃごちゃしていて、見た目的にわかりにくい部分も少々。アイテムの所持スロット数が少なく、取捨選択の楽しさが味わえるのはいいが、各アイテムの効果は手に持ってみないとわからないため、いちいち置いたり拾ったりしなければならない手間も。

週刊ファミ通1647号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
7.0

ヒップアタックや脚を使った締めつけ攻撃をしてくる、サディスティックでかわいい女の子のモンスターと戦うアクション。町の人の話を参考に、各地のボスを討伐していく。

発売日
2020年6月18日
価格
1,091 円+税
ジャンル
アクションRPG
メーカー
Playism
詳細を見る