キュビ(QV)(Nintendo Switch)のレビュー・評価・感想情報
ルール的には出口までの道筋を確保してゴールするだけとシンプルですが、ギミックが豊富でアレコレ考えていくのが楽しいです。難度を上げればかなりの歯応えも感じられてグッド。エリアごとの特色がキチンとあるのもよかったです。頭の中で手順をガッツリ考える必要があるわりにワンミスでやり直しになるので、途中セーブの仕様が若干きびしめか。リトライ時は会話も見るはめになるのが難点。
週刊ファミ通1670号より
幻想的な雰囲気と、それにマッチしたクォータービューで描かれるグラフィックがステキ。主人公のキュビのかわいさも魅力。ブロックを押してスイッチに乗せるものや、ポータルを作り出して移動する定番的なパズル以外にも、インクを撒いて水面を歩けるようにしたり、雲を呼び出して雨を降らせるなど、ステージごとに変わった仕掛けも登場するのが○。難易度によってパズルが変化するのもいいね。
週刊ファミ通1670号より
天真爛漫なキュビちゃんがかわいらしく、仲間たちとのやり取りにクスッとさせられます。ローカライズもバッチリ。ステージのやさしい色合いと裏腹に、パズルはなかなかの歯応えですね。『倉庫番』の要素に加え、ポータルやギミックを作動させたり、水上を渡ったりというユニークなシステムが奥深い。キャラクターの歩きかたに若干クセがありますが、ダッシュすればそこまで気にならないかと。
週刊ファミ通1670号より
ステージクリアー型の謎解きアクション。スイッチを押して扉を開く、インクを撒いて水面を移動する、ポータルをつなげてワープするなど、各種ギミックを組み合わせてゴールを目指していく。その難度曲線が秀逸で、操作感やアクション性、演出面なども含めて全体のバランスが整っている印象。派手さは薄くこぢんまりとしているけれど、ユーザー誘導は親切で非常に丁寧な作り。コストパフォーマンスは高い。
週刊ファミ通1670号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。