イノセントリベンジャー ~壁の乙女とミデンの塔~(Xbox One)のレビュー・評価・感想情報

ウワーマン
ファミ通公式Xbox One
progress
7

復讐に燃える青年が主人公ゆえに、物語はわりとハードな内容。それでいてヒロインポジションが魔法生命体の“壁”なのが非常にユニークで、気に入りました。システム面は、ほかのケムコ作品を遊びまくっていると似たり寄ったりに感じる部分が多め。新鮮さは薄いけど、それでも定番の各種便利機能は重宝するし、ありがたい。オーソドックスなレトロ風RPGで育成をやり込みたいならアリです。

週刊ファミ通1643号より

ジゴロ☆芦田
ファミ通公式Xbox One
progress
7

復讐に囚われる少年が主人公のシリアスな物語と、壁がヒロインというトリッキーさの対比がユニーク。壁だけど、けなげでヒロインとしてしっかりかわいいのが、またいいね。多彩な条件の達成により、パッシブスキルをあらゆる場面でどんどん獲得していくのは、些細なことながらうれしくなる。唐突に遭遇する強敵にコロッと倒されるなど、若干大味に感じる部分もあるけれど、サクサクの進行が快適。

週刊ファミ通1643号より

梅園ウララ
ファミ通公式Xbox One
progress
7

壁がヒロインを務めるのが衝撃的。でも、荒んだ主人公に寄り添う姿がけなげでたくましく、お茶目な壁ネタもあって一気に好感度アップ。仲間たちの影響で主人公が感情を取り戻していくのもいいね。戦闘はサクサクですがボスは手強く、ケムコ製RPGとしては難度高め。ゴーレムの召喚や、攻撃で敵を動かして範囲スキルに巻き込むなどの戦略性も。行動によりパッシブスキルが解放されるのも楽しい。

週刊ファミ通1643号より

ローリング内沢
ファミ通公式Xbox One
progress
7

復讐を題材にしたシリアスな物語の中にも、ヒロインが壁という突飛なキャラ設定などの笑える展開も多くて、ギャップが魅力のひとつに。ゲーム中、特定の条件を満たすことで得られるパッシブスキルは、長く遊ぶほどにゲームが有利に進み、やり込み甲斐にもつながるいいシステム。ただ、ケムコのほかのRPG作品と同様、遊びやすさがある反面、ビジュアルや演出面が弱くて、プレイ感覚は一本調子。

週刊ファミ通1643号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
7.0

復讐に燃える少年ヴォルクと、壁の姿をした魔法生命体の少女ミュールが、個性豊かな仲間たちとともに、3×3マスのフィールドで敵と戦いながら、巨大な塔の踏破を目指す。

発売日
2020年5月1日
価格
1,200 円+税
ジャンル
RPG
メーカー
ケムコ
詳細を見る