ファーミングシミュレーター20(Nintendo Switch)のレビュー・評価・感想情報

卵を守る雨宮
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
7

専門用語の多さと説明の少なさは相変わらずだけど、UIの一新で、シリーズ過去作よりは敷居は低くなっている。ヘルパー機能の使いやすさも向上し、耕作や種まき、収穫を気軽に任せられるように。働くヘルパーの姿を眺めながらのまったりプレイがお気に入りです。実在メーカーの農業機械のメカ的カッコよさや重量感もステキ。だからこそ、道路や農地の上を滑るように動くのは少し気になりました。

週刊ファミ通1646号より

ジゴロ☆芦田
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
6

さまざまな農業機械を使った農作業を体験できるというシリーズの持ち味は健在。コツコツと収入を得て事業の規模を拡大していくのは喜びとなり、ハマればじっくり楽しめます。ただ、設定で調整できる項目の少なさや、オートセーブでしかデータを保存できないなど、PS4版のシリーズ過去作と比べると不便さや物足りなさがある。チュートリアルやヘルプも、初めて遊ぶ人に向けたものとしては不十分。

週刊ファミ通1646号より

くしだナム子
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
6

農業機械のドライブシム的な側面と、海外農業の運営や経営体験の側面があり、どちらかに興味があれば長時間楽しめます。ただ、機械や農作業のガイドは基本中の基本しか表示されないため、知識がない場合は積極的な勉強が必要。それだけに、所持金不足で行き詰まったりしにくいのは助かります。林業や、鳥が飛び立つ風景描写など、『19』から減った要素が目立ち、ちょっと割高に感じてしまいました。

週刊ファミ通1646号より

戸塚伎一
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
6

好きな農畜産物を手塩にかけて……というよりは、効率よく収益を上げられる仕組みを構築するのにやり甲斐を感じる人向きの、割り切ったゲームデザインです。各種農業機械にカッコよさを感じられると違ってくるのかもしれませんが、チュートリアルで得られる情報の少なさや車両操作の小難しさは、初心者向けとは言えません。携帯モードでの車両のタッチ操作は、視点操作がしにくいものの反応は快適。

週刊ファミ通1646号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
6.2

農場主となって、作物の育成や重機の操縦、酪農、畜産と幅広く行っていく経営シミュレーション。シリーズ最新作では、北アメリカをモチーフにした広大な農地が舞台に。

発売日
2020年5月28日
価格
6,200 円+税
ジャンル
シミュレーション
メーカー
オーイズミ・アミュージオ
詳細を見る