ibb & obb(イッブとオッブ)(Nintendo Switch)のレビュー・評価・感想情報
上と下の世界を行き来し、協力しながら障害を乗り越えていく謎解きは、解けたときにかなり達成感があり、よく考えられていると感心する出来栄え。ただし、ファンシーな見た目とは裏腹に、難度は高め。相棒と意思疎通ができる状況でプレイしないと、もどかしさで熱くなりがちな点だけは注意が必要かと。解法を思いつかないと何もできなくなるので、ヒント機能に類するものは欲しかったかな。
週刊ファミ通1634号より
かわいくてポップなグラフィックとは裏腹に、意外と歯応えがあり、重力が反転する仕掛けで試行錯誤するのは楽しい。ふたりプレイ専用で、しっかりと意思疎通を図り、タイミングを合わせて動かないと突破できないところがあったり、シビアな操作が必要になる場面が待ち受けていたりと、なかなかハードルが高いけど、そのぶん、クリアーの喜びも大きい。いっしょに遊ぶ人がいるならオススメできます。
週刊ファミ通1634号より
2体のキャラクターが別々のルートを進みながら道を切り拓いたり、行けそうで行けないところをどう突破するかで知恵を絞ったりと、協力プレイの楽しさが詰め込まれています。浮力を利用するステージもユニーク。ただ、やや単調に感じる場面もあるかな。また、ふたりプレイ専用ゲームだけに、敷居は高め。タイミングを合わせる部分もあり、ローカルプレイで無理矢理ひとりふた役で遊ぶのは難しいかと。
週刊ファミ通1634号より
ふたりプレイが前提ながら、簡単操作で独創性の高いパズルと高度なアクションが楽しめる。ステージが進むごとに新しい仕掛けが増えて、遊び手を飽きさせない構成はいい。反面、難度の上がりかたがけっこう急で、ストレスに感じるときも。つねにコミュニケーションを取らないとクリアーが難しいため、オンラインプレイならボイスチャット環境は必須。シンボルチャットが搭載されていればよかった。
週刊ファミ通1634号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。