キャットクエスト2(Nintendo Switch)のレビュー・評価・感想情報
前作のネコ化したRPGの世界観にイヌ化も加わり、よりかわいさを増して魅力的に。バディをボタンひとつで切り換えるシステムが、サクサク進む戦闘に新たな立ち回りをもたらしていい感じ。スピード感溢れる冒険が魅力なだけに、ソロプレイ時の装備変更などのUIがややわかりづらいのは気になった。万人向けの作品なので、ネコとイヌを別々に操作する協力プレイがおすそわけプレイ対応なのがステキ。
週刊ファミ通1629号より
世界地図の上をそのまま冒険しているかのような小ぢんまりとしたフィールドに、各種要素がギュッと凝縮された構造や見せかたが、相変わらず秀逸。クエストやダンジョンごとに参考レベルが表示されるなど、全体的に親切でわかりやすい。イヌも加わった2キャラでの冒険で、協力プレイが可能になったのがナイスです。装備や魔法を自由に付け換えられ、役割分担などを考えながら戦えるのもいいね。
週刊ファミ通1629号より
冒険が進むにつれて強くなり、成長に応じて探索範囲が広がる、自由を制限されない設計が本作でも絶妙。探索ポイントが詰め込まれた独特なスケール感のマップには、相変わらずワクワクさせられます。剣と魔法を使い分けてヒット&アウェイで戦う、飽きが来ない戦闘も◎。1作目のデキがよかっただけに、進化の度合いが期待より少なく感じてしまいましたが、お買い得なことに変わりはありません。
週刊ファミ通1629号より
かなり割り切ったカジュアルなゲームデザインにもかかわらず、核となる部分の“敵の攻撃を避けて反撃&追撃”する感触がよく、手癖でスイスイ進められます。前作を未プレイでもまるで問題ない、ひたすらユルい物語世界もいいですね。気軽にローカル協力プレイに切り換えられるので、家族で遊ぶのにも向いています。キャラがそれぞれ別方向に進んだときの処理は、さすがにアバウトすぎですが……。
週刊ファミ通1629号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。