Pawarumi(パワルミ)(Nintendo Switch)のレビュー・評価・感想情報

卵を守る雨宮
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
8

敵機の色と、自機がくり出す攻撃の色の組み合わせで、追加効果が変化する攻撃システムが、本作ならではの立ち回りを実現して◎。同じ色が体力回復で、弱点の色は画面下に表示されるため、容赦なく襲ってくる敵軍との難度高めの戦いの中でも、色の使い分けはスムーズに行えます。迫力あるカメラアングルや大がかりな仕掛け、趣向を凝らしたボス戦など、戦いを熱くするド派手な各種演出もナイス。

週刊ファミ通1606号より

ジゴロ☆芦田
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
7

3種類の各色の攻撃と、それを当てる敵の色の組み合わせで、追加ダメージを与える、シールドの回復、“スーパーアタック”のチャージという、それぞれ別の恩恵を受けられるシステムがおもしろい。ただ、攻撃と敵の色が同じ場合のシールドの回復以外は、どの色で攻撃すればいいかを考えるのにわずかだが時間が掛かることが多く、瞬時の判断には慣れが必要。コンティニュー不可の仕様は少しきびしめ。

週刊ファミ通1606号より

くしだナム子
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
8

色の組み合わせによる効果の発動がアイデアもの。運用ガイドがつねに表示されている点や、たとえ思い通りに武器を切り換えられずとも、何らかのメリットが得られる設計がグッド。適切な装備を瞬時に選ぶのはなかなか難しく、そこにおもしろみが生まれると同時に、シューティングの爽快感がやや損なわれる感触も。幕間に表示される物語のイラストは、老舗SF文庫本の表紙を思わせるタッチがステキ。

週刊ファミ通1606号より

戸塚伎一
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
7

3色の因果関係と、それぞれに対応するボタンがとっさに結びつかず、左右盲ならぬ“3すくみ盲”に苦しんだりもしますが、耐久力のある敵からゲージをぐいぐい吸い取る感覚は痛快。ダーク系のBGMが心地よく、ここぞという場面でもパワープレイ(ゴリ押し)が比較的通用するので、1プレイごとの満足度があります。コンティニュー機能がない硬派な仕様ではありますが、攻略パターンは組みやすいはず。

週刊ファミ通1606号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
7.5

伝説の宇宙船チュカルのパイロットとなり、攻撃パターンが異なる3つの武器を敵の種類によって使い分けながら、世界を支配するカウンシルと熾烈な戦いをくり広げていく。

発売日
2019年8月22日
価格
1,590 円+税
ジャンル
シューティング
メーカー
Manufacture 43
詳細を見る