SMELTER(Nintendo Switch)のレビュー・評価・感想情報
アクションゲームにストラテジーの要素が加えられている点がユニーク。さまざまな面において非常に丁寧に作られていると感じました。主人公の使える能力がじつに多彩で動かしていてかなり楽しい。空中攻撃の滞空時間の長さに最初は面食らいましたが、慣れるとなかなかに便利。ステージ中には驚く仕掛けが満載で手に汗握りますね。チャレンジ要素の試練はいずれも絶妙な難度でよかった。
週刊ファミ通1692号より
2Dアクションとストラテジーというふたつの異なるパートで構成されているのがユニーク。領地を拡張して人口を増やしていく行程など、『アクトレイザー』が好きな人は見た目からも惹かれると思う。アクションは、それぞれ違ったスキルツリーを持つ3種の“エレメント”を変更させながら、多種多様なスキルを活用してステージを攻略する作りがおもしろい。やり応えが感じられる“試練”のシステムもいいね。
週刊ファミ通1692号より
アクションゲーム部分だけでもやり応えがあるのに、リアルタイムストラテジーまでいっしょにした欲ばりセット。シミュレーション部分は、拠点の防衛と拡張など覚えることが多いですが、“スメルター”が手ほどきしてくれるので何とかついていけます。彼のおしゃべりも賑やかで楽しい。主人公“イヴ”の速いアクションは小気味いいし、遺跡にはハードな試練の間もあり、探索のし甲斐があります。
週刊ファミ通1692号より
2Dアクションパートと、リアルタイムストラテジー(RTS)パートを行き来するゲーム構成。2Dアクションでは各種スキルを使い分ける戦略性が楽しめ、またRTSではコツコツと領土を拡大していく達成感が味わえる。多種多様な遊びが詰め込まれたボリューミーな作りで歯応えは十分。コストパフォーマンスは高い。ただ、そのぶん操作やルールは煩雑。細かい造語なども含めて覚えることは多い。
週刊ファミ通1692号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。