ザ・ウェイ ~トワの誓い~(Nintendo Switch)のレビュー・評価・感想情報
2D横スクロールタイプのゲームで、アクションではなくアドベンチャーに重心を置いた作りが新鮮。ヒントや説明が少なく、ヒラメキや自身の“記憶”が重要となるところは、往年のアドベンチャーゲームのような手触り感。各ステージも広すぎず狭すぎず、ほどよい大きさ。攻撃や一部の謎解きで、アナログ操作による微妙なさじ加減の動きが求められる場所があり、そこだけ難度が跳ね上がるのは気になった。
週刊ファミ通1589号より
『アウターワールド』などの作品に似た2Dアクションアドベンチャーのスタイルと、SFのミステリアスな雰囲気は、好きな人にはたまらないと思う。わずかな高さから落ちただけで転落死するため、足場を飛び移る際には繊細な操作が必要だが、アクションよりもパズルの比重が大きく、謎解きの難度も絶妙な塩梅。行ったり来たりする場面がたびたびあるのはややもどかしいが、試行錯誤をじっくり楽しめる。
週刊ファミ通1589号より
パズルアクション好きにとって、コスパ良好な作品。画期的な仕掛けこそないけれど、謎をひとつひとつクリアーしていくのは、まどろっこしさと同時に手応えを感じられます。ひと昔前のSFといったテイストで、シナリオやビジュアルイメージがまとまりを見せているのも好感。HD振動による臨場感といった小技も効いてました。しかし、右スティックで狙いを定めてZRで撃つ、という操作はやりにくい!
週刊ファミ通1589号より
入りくんだマップ内を行き来しつつ、ギミックに対する試行錯誤とインスピレーションで道を切り拓いていく、静かなゲーム展開。ややヘタウマ寄りのピクセルアートと、とぼけたセリフの数々に和みます。オブジェクトに対するきっちりとした位置合わせが要求される操作性は良好とは言えず、一部のパニックシーンでは相当もどかしくなります。復帰ポイントが細かく設定されているのがせめてもの救い。
週刊ファミ通1589号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。