スーパーロボット大戦T(Nintendo Switch)のレビュー・評価・感想情報
『V』や『X』をベースにした『スパロボ』最新作。システム面に驚きの変化はないものの、より遊びやすく改良されており、とくに好きなスキルから修得しやすくなったのはうれしい。戦闘シーンのグラフィックは、本作も圧巻のデキ。『カウボーイビバップ』や『魔法騎士レイアース』など、意表を突いた新規参戦作品のユニットも、力が入っていて見応え十分。時折流れる原作ムービーもファン心をくすぐる。
週刊ファミ通1580号より
『魔法騎士レイアース』や『カウボーイビバップ』のほか、新しめの作品では『楽園追放』など、新規参戦作品が異色のラインナップ。バトルの演出や物語でのクロスオーバーが見どころに。システムの変更点は少なめだが、新登場のサポーターコマンドによるバックアップで、非戦闘員のキャラも活躍するのはグッド。スキルの修得の仕組みが簡素化され、パイロットの強化は気軽に行えるようになった。
週刊ファミ通1580号より
ロードが速くストレスのない戦闘は、1回ごとにデモのオン/オフが切り換えやすかったり、早送りできたりする機能がありがたい。サクサク進めつつ、お気に入りのマシンの活躍にアツくなれます。ひいきのパイロットや機体を育てるための、メニューの充実ぶりも◎。熟成されたシステムで、とても快適に遊べる一方、新鮮味が薄れているのも確かで、ストーリーの見せかたなどにもひと工夫が欲しい。
週刊ファミ通1580号より
基本システムは前作『スパロボX』を踏襲しているが、スキルシステムなどがブラッシュアップされてキャラを育てる楽しみが増している。原作で戦闘に参加しない登場人物が、サポーターという形でバトルに参戦できるのも、地味だけどものすごくうれしい新要素。思い入れのある作品のキャラや機体が活躍するとやっぱり燃えるよね。ロボットアニメ以外の参戦も、戦闘や物語の幅が広がっていい感じ。
週刊ファミ通1580号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。