ロゴジャック広告

20xx(Nintendo Switch)のレビュー・評価・感想情報

乱舞吉田
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
7

随所に『ロックマンX』へのリスペクトが感じられる作品。ローグライクの要素もあり、プレイするたびにマップやアイテムなどの位置が変化するのがグッド。アクションの難度はやや高めだが、カジュアルモードが選べたり、落下しても1ダメージで復活できるなど、ライトユーザー向けの配慮があるのがいい。協力プレイ中にどちらかがやられても、一方がステージクリアーすれば復活できる仕様もナイス。

週刊ファミ通1550号より

ジゴロ☆芦田
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
7

見た目も中身も『ロックマン』シリーズの影響が色濃いが、選べるステージがランダムで、後半で登場するボスは強化されてステージの難度も上がるといった仕組みにより、本作ならではの戦略性とプレイ感が生まれている。空中の狭い足場を飛び移っていく場面やトラップが多いステージの構造は、好みが分かれそう。くり返し挑戦する中で、“永久アップグレード”で能力を強化していけるのはいいね。

週刊ファミ通1550号より

梅園ウララ
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
7

『ロックマン』ライクな作品。壁蹴りなど『ロックマンX』シリーズの要素もあり、アクションを駆使してアイテムを探す楽しみがある。マップは自動生成なので多少の変化が楽しめるし、武器やアーマーのバリエーションも豊富。力尽きると装備を失ってしまう点はシビアだが、難易度によっては永続的に使えるパーツを購入しておけばくり越せるので、くり返しプレイすることで少しずつ先へ進めるように。

週刊ファミ通1550号より

ローリング内沢
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
8

アクションは『ロックマン』風で、プレイスタイルはローグライク。ランダムに生成されるステージの状況を見極めながら、手に入るスキルや装備を取捨選択し、能力をパワーアップさせていくサバイバル感がおもしろい。毎回、異なる展開が楽しめるので飽きにくいが、似たようなザコ敵やステージトラップが目立つので、物足りなさも。とくに落下ダメージ系のトラップが多く、敵との攻防の魅力は薄め。

週刊ファミ通1550号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
7.2

遠距離攻撃が得意なニナと近距離攻撃に長けたエースを操作して、それぞれの特徴を活かしながら、敵がはびこる自動生成のステージを冒険する横スクロールアクション。

発売日
2018年7月10日
価格
1,833 円+税
ジャンル
アクション
メーカー
Batterystaple
詳細を見る