フェアルーンコレクション(Nintendo Switch)のレビュー・評価・感想情報

乱舞吉田
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
6

収録作品のいずれも、ドット絵による味のあるグラフィックと、コンパクトでお手軽に遊べるゲーム内容が○。『フェアルーン』と『フェアルーン2』は、同じ強さの敵からのみ経験値を獲得できるバトルがわかりやすくていい。謎解きに関しては、ゲーム内でのヒントが少ないため、ひらめきが重要となる。ほかの2作品はオマケ的な印象。シューティングの『フェアルーンブラスト』は、息抜きにいいですね。

週刊ファミ通1539号より

ジゴロ☆芦田
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
7

ブラウザゲームの移植版なども含めて、シリーズ作品がまとめられているのがいいね。アクションRPGの3作品は、ぶつかるだけで敵を倒せて、サクサク進められるのが快適。謎解きで進行が一時止まることもあるが、見直しながら探索すれば気づけるような、ほどよい塩梅。シリーズ作品をプレイ済みの人もいるだろうから、『フェアルーンブラスト』は最初からプレイできてもよかったのでは、とも思う。

週刊ファミ通1539号より

梅園ウララ
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
7

携帯機版に比べ、全体マップや持ち物などが大きな画面で見やすくなり、より快適にプレイできるようになった。ゲーム内容はオリジナルと変わらないけれど、シリーズ作品やシューティングゲームが詰まってこの価格は、コストパフォーマンス高し。元祖である『オリジン』からプレイすると、当時からかわいらしいビジュアルなのに、謎解きの歯応えがあったことや、歴代作品の進化がよくわかるね。

週刊ファミ通1539号より

ローリング内沢
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
7

『フェアルーンオリジン』は10分もあればクリアーできるあっさりしたボリューム。『フェアルーンブラスト』はほかの収録3作品をすべてクリアーしないと遊べないので、敷居はやや高め。全体的にアクションRPGとしては丁寧な作りで手触り感はいい反面、一部わかりにくい謎解きもアリ。欲を言えば、新たにヒント機能を追加してほしかったかな。とはいえコストパフォーマンスはよく、満足度は高い。

週刊ファミ通1539号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
6.7

世界を冒険してモンスターに体当たり攻撃を仕掛けたり、謎を解き明かしていく8bit風のアクションRPG。家庭用ゲーム機初収録の『フェアルーンオリジン』など計4作品。

発売日
2018年5月17日
価格
925 円+税
ジャンル
RPG / アドベンチャー / シューティング / パズル
メーカー
フライハイワークス
詳細を見る