ClusterPuck 99(クラスタパック 99)(Nintendo Switch)のレビュー・評価・感想情報
さまざまな仕掛けのあるステージで行う、ホッケーに似た対戦アクション。操作とルールがシンプルなので、みんなで集まってのマルチプレイが盛り上がります。最大8人まで参加できる仕様も○。シングルプレイも用意されているけど、コンピューターの操作キャラがパックを求めて集中し、おしくらまんじゅうのようになって硬直しがちなのは残念。ステージをエディットできる機能があるのはナイス。
週刊ファミ通1532号より
サッカーとホッケーを混ぜ合わせたようなルールで、シンプルかつ手軽に遊べる。壁際にいったパックの奪い合いでプレイヤーが密集すると膠着状態になりがちだったり、パックを持ったプレイヤーとそのほかのプレイヤーが同じスピードで移動するなど、競技としては調整不足に感じる部分がチラホラ。試合の舞台となるアリーナの種類が多彩で、オリジナルのものをエディットできる点はいいのだが……。
週刊ファミ通1532号より
アイスホッケーのようなスタイルで、ルールはいたってシンプル。それでいて、バンパーや罠などのギミックがあり、ステージの構造でプレイ感覚が変化。大人数で遊ぶパーティーゲームとしても最適。ひとりプレイでも、コンピューターキャラと対戦できるけど、強さの設定によっては相手の動きが鈍いことも。試合条件を細かく指定可能なほか、お題に挑んだりステージを作れるモードがあるのはいいね。
週刊ファミ通1532号より
相手のゴールにパックを入れれば得点となる、ホッケーのようなルール。各種トラップが置かれたバラエティーに富んだステージは、見た目にもおもしろく、派手な試合が楽しめるし、手軽なパーティーゲームとしての魅力もある。パックの打ち出しがシュートボタンのみで、パスを多用しての戦術は若干難しめ。選手もパックも円形のためか、壁際で団子状態になって、ゴリ押しとなる展開もしばしば。
週刊ファミ通1532号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。