ロゴジャック広告

イートビート デッドスパイクさん(Nintendo Switch)のレビュー・評価・感想情報

乱舞吉田
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
7

人気の対戦格闘シリーズのスピンオフ作品でリズムゲーム、という変わり種。流れてくる食べ物に合わせてタイミングよくボタンを押すだけの簡単ルールだが、原曲がロック調でアップテンポなものが多く、けっこう忙しい。デフォルメされたコミカルでかわいらしいグラフィックや、スマホからの移植際して譜面が一新され、さらに新曲が追加されているのが○。モードがひとつのみなのは、価格相応かな。

週刊ファミ通1531号より

ジゴロ☆芦田
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
7

リズムゲームとしてはシンプルで、流れてくる2種類のノートに応じてタップ、もしくはボタンを押すのは、『太鼓の達人』シリーズに似たプレイ感。誰でもとっつきやすい単純明快さがある一方で、『ブレイブルー』シリーズからの派生作品で、曲も同作のものなので、基本的にはファン向けの内容かな。全キャラの曲を網羅しているわけではないのと、キャラを活かしたやり取りなどがないのも寂しい気が。

週刊ファミ通1531号より

くしだナム子
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
7

ファンのためのコンテンツとして、“遊べるサウンド集”である価値がキラリ。デッドスパイクとラグナの関係性など、絵にもクスッとさせられます。曲やキャラの数、タッチとボタンの両方に対応したニンテンドースイッチならではの操作方法など、基本無料のスマホ版と比べても納得できる価格設定。激しいギターフレーズがまず耳に入ってくる曲が多いからか、譜面のリズムになかなかノレない印象です。

週刊ファミ通1531号より

戸塚伎一
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
6

基本は2ボタンによるシンプルな操作スタイルで、ノーツ配列はなかなかハード。キー入力判定の遅延はとくに感じません。ミス時の硬直時間の長さゆえに、ヘタな段階なりにノることができないのは残念。リズムゲームとしてバシッとハマる曲もあるにはあるものの、エレキギター全開のロック調がほとんどで、バリエーションの面はもうひとつ。スマホ版を未プレイで、『ブレイブルー』のファンであれば。

週刊ファミ通1531号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
6.7

『BLAZBLUE』の世界観を踏襲したリズムゲーム。画面右から流れてくる食べ物を、リズムに乗って食べていき、ハイスコアを目指す。スマホ版から操作を一新し、新曲も追加。

発売日
2018年3月22日
価格
740 円+税
ジャンル
アクション / 音楽
メーカー
アークシステムワークス
詳細を見る