実況パワフルプロ野球2018(プレイステーション4)のレビュー・評価・感想情報
とにかく盛りだくさんの内容で、シリーズの集大成的だった前作が、さらなる進化を遂げた印象。実際のプロ野球の試合後に即日配信される“LIVEシナリオ”がおもしろいほか、前作で好評だった“パワフェス”のやり込み要素が増していたり、サクセスの3つのシナリオが一新されるなど、遊び応えも満点。PS4版のVRモードも、単なるオマケではなく、さまざまな視点で試合や観戦ができたりと充実しています。
週刊ファミ通1533号より
“LIVEシナリオ”はプロ野球ファンには楽しみになるし、ターニングポイントをさっくり遊べるのもグッド。“サクセス”にボイスがつくなど、演出面が強化されたほか、選手を3年間でじっくり育成できるシナリオがあるのもいいね。ほかのモードも細部までパワーアップしていて、満足度の高い充実の内容。PS4版は、PS VRにより、観戦も含めて臨場感のある体験が可能なので、さらに評価が高まります。
週刊ファミ通1533号より
歴代の人気要素をこれでもかと詰め込んだうえに、新規性まで盛り込んだパッケージングに降参。特筆すべきはPS4版のPS VRでの遊びで、スタンドからの観戦や、160キロ級の球速を目の当たりにしたり、投手として背後のランナーを気にするといった、新鮮な体験を提供してくれます。『プロスピ2015』でも夢中になった、プロ野球の試合の山場を追体験できる“LIVEシナリオ”も新たに実装され、大興奮です。
週刊ファミ通1533号より
3つの高校+“サクサクセス”、歴代キャラ集結で『パワプロ』版『大甲子園』的な試合を行う“パワフェス”と、育成の自由度、量ともに歴代最強クラス。サクセスモードの既出イベントが確認可能な“アルバム機能”が地味にうれしい。“LIVEシナリオ”の全国ランキングに“栄冠ナイン”の全国大会と、オンライン要素も熱い。プロのすごさと観戦の楽しさを文字通り体感できる、PS4版のVRモードもドキドキワクワク。
週刊ファミ通1533号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。