ロゴジャック広告

空のフォークロア(ニンテンドー3DS)のレビュー・評価・感想情報

乱舞吉田
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
8

同社の定番の、スーパーファミコン時代の懐かしさを感じさせるオーソドックスなスタイルのRPGだが、同系統のタイトルと比べ、全体的にクオリティーが高い。とくにドット絵が秀逸で、フィールド上で見せるキャラたちの細かい演技に味があります。敵との距離に応じてダメージが変化したり、自分の好きなスキルをセットして戦うバトルなど、システム面も○。800円[税込]という価格設定も良心的。

週刊ファミ通1507号より

ジゴロ☆芦田
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
7

ケムコお得意の、昔懐かしい作風のRPG。グリモアとスキルのセットといった味つけはあるが、さほどの目新しさはなく、スーパーファミコン時代の作品が好きな人向けの印象。自パーティーのキャラと敵との位置関係を考え、隊列を変更しながら戦うシステムはユニークだが、頻繁な変更は面倒くささもある。ただ、細かく考えなければ、戦闘演出の倍速化でレベルアップのペースも早く、サクサク遊べる。

週刊ファミ通1507号より

梅園ウララ
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
7

各地を巡って仲間を集めていく王道のストーリーではあるが、主人公が意外と柔軟な性格だったり、グリモアたちがにぎやかだったりと、どこかほんわかした雰囲気が魅力。戦闘では高速モードが用意されていて、ザコ敵が相手でもレベルがサクサク上がっていくのがいいね。ただ、パーティーの隊列変えが、敵との追いかけっこのようで、やや作業的にも感じられたり。アイテムの位置がわかるマップは便利。

週刊ファミ通1507号より

ローリング内沢
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
6

ストーリーやゲームシステムは王道的で遊びやすさがある反面、グラフィックや演出は全体的に地味。顕著なフラグ立てを感じるゲーム展開など、プレイ感覚はひと昔前のRPG。フィーチャーフォン向けタイトルの移植ということもあり、シンプルでテンポよく遊べるお手軽さはあるのだが、やや高いエンカウント率を始め、敵の攻撃が急に強くなったりと、ところどころでゲームバランスが気になる場面も。

週刊ファミ通1507号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
7.0

配信中のスマホ向けRPGの移植作。“グリモア(” 神様)と契約を交わした主人公のエアルが、自分の生まれ故郷の町を襲った犯人を探し出すため、広大な世界へと冒険に旅立つ。

発売日
2017年10月11日
価格
740 円+税
ジャンル
RPG / アドベンチャー
メーカー
ケムコ
詳細を見る