ゴルフストーリー(Nintendo Switch)のレビュー・評価・感想情報
ゴルフを題材としたRPG、という作りがユニーク。マップ上のどこでもショットができる仕様がナイスで、気になるオブジェクトにボールを当ててイベントを発生させるのがおもしろい。ドット絵のクオリティーが高く、会話の吹き出しにもバリエーションがあるなど、細かい演出が凝っているのもいい。デフォルトで提示されるクラブのままだと、狙い通りにいかないことが多いのは、やや気になりました。
週刊ファミ通1530号より
ストーリー性や、レベルアップによる主人公のステータスの育成といったRPG要素と、ゴルフゲームの部分のどちらもがおもしろく、両者のブレンド具合も絶妙。ふつうのゴルフばかりでなく、ミニゲーム風の多彩な“チャレンジ”が織り交ぜられ、プレイが単調にならないのがいいね。細かい部分で不便に感じるところもわずかにありはするが、全体的に質が高い。HD振動も凝っていて、こだわりが感じられる。
週刊ファミ通1530号より
試合の合間にイベントシーンを挟むのではなく、RPGの土台にゴルフが乗ったような、珍しい作品。ショットの操作はなじみのあるスタイルだが、ゴルフ場のあちこちで発生するクエストや、ユニークな選手との勝負でレベルアップするところはまさにRPG的文法。懐かしいドット絵で、細かな部分も描かれているし、フキダシ演出も凝っている。ただ、主人公やコーチの言動には、最初はモヤモヤしたかな。
週刊ファミ通1530号より
ゴルフだけを楽しむのではなく、ひとりのゴルファー人生を味わえるゲーム性が斬新。ユーモアたっぷりに描かれた物語はおもしろく、キャラのセリフ回しを始めとする演出が凝っていて、こだわりが感じられる。さらに、さまざまシチュエーションの遊びが盛り込まれていて、プレイヤーを飽きさせない展開もいい。言葉足らずでわかりにくいと感じる部分が多いので、より丁寧な誘導が欲しかったところ。
週刊ファミ通1530号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。