ケーキ屋さん物語 おいしいスイーツをつくろう!(ニンテンドー3DS)のレビュー・評価・感想情報
このメーカーではおなじみの、“あこがれ職業体験ゲーム”シリーズとして、安定の内容とクオリティー。ただ、基本構成が毎回パターン化している感もあり、もう少し変化が欲しかったという気も。新人パティシエとなり、ミニゲームを遊びながら、ケーキ屋の仕事をわかりやすく疑似体験できるのは○。ゲーム内で作れるスイーツ50種類のレシピを、プロの料理家が監修していて、実際に作れるところもグッド。
週刊ファミ通1509号より
ミニゲームを遊びながら職業体験ができる、同シリーズの他作品と同様に手堅い作り。各場面での説明が丁寧なので、パティシエの仕事を少しずつ覚えていけるのがいい。実際に作れるスイーツのレシピが収録されて、ミニゲームを挟みながら、作る工程を学べるのはうれしいね。ミニゲームがない部分の工程は、図解などがあるとわかりやすかったな。ケーキのデコレーションを存分に楽しめるのはステキ。
週刊ファミ通1509号より
ケーキのデコレーションが、遊びやすいのにかなり本格的で、ハマります。洋菓子を作るだけではなく、ときには販売やフェアのポスター作りなどの業務を体験できるのがいい。混ぜるなどの工程が複数のレシピで共通しており、くり返しが生じるが、飽きさせないようイベントの展開が工夫されている。実際のレシピに沿ってミニゲームをする仕組みもいいね。ただ、レシピ内に絵や写真もあればよかった。
週刊ファミ通1509号より
同社のこれまでの『物語』シリーズと同様、デートやショッピング、着せ替えなども含めて、パティシエ生活がまるごと味わえる“おままごと感”がいい。全体的に丁寧な作りなのだが、フラグ立て感を覚えるゲーム進行、作業系が多いミニゲームなど、派手さや爽快感は薄め。ゲーム内で作れるスイーツのレシピが見られるモードは便利だが、文字情報だけでなく写真などもあれば、さらに使いやすいと感じた。
週刊ファミ通1509号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。