妖怪ウォッチバスターズ2 秘宝伝説バンバラヤー ソード/マグナム(ニンテンドー3DS)のレビュー・評価・感想情報
シリーズ作品やアニメ、玩具との連動でさまざまな遊びが体験できる、レベルファイブらしい1本。“ギアソウル”や“ヌーキューブ”といった新要素のおかげで、ダンジョン探索がより奥深さを増している。アイテムを自動回収してくれる“ヒュードロイド”や、やり込み要素“ムゲンダンジョン”の存在もうれしい。ランダムで効果が現れる“バンバラヤー”は、おもしろい試みだが、極端さは好き嫌いが分かれるかな。
週刊ファミ通1515号より
ダンジョンを探索しながら、さまざまな妖怪を仲間にしていくのは楽しくて、満足感がある。アクションはシンプルだけど、子どもが遊びやすい作り。強力な武器である“トレジャーギア”の追加や、それを活用してボス戦で隙を作る“スーパーチャンスタイム”など、前作よりもメリハリが利いた構成になった印象。「バンバラヤー!!」の掛け声とともに、ダンジョン全体に多彩な効果が発動する仕掛けもユニーク。
週刊ファミ通1515号より
“ねじまき”を手に入れるたび形態が変わり、にぎやかになるカラクリ島にワクワク。ダンジョンで突如発生する“バンバラヤー”のランダムな効果も、冒険中のいい刺激に。新装備の“トレジャーギア”は、属性の切り換えも必要なので操作が若干増えるけど、かなりの破壊力。ボスにお見舞いすると爽快です。ダンジョン内のアイテムを拾ってくれる“ヒュードロイド”が超便利。後ろをついてくる姿に愛着も湧きます。
週刊ファミ通1515号より
収集、育成、バトルのバランスが絶妙で、くり返し遊びたくなる。仲間となる妖怪集めだけではなく、攻撃力の高い武器を探すといったハック&スラッシュ的な醍醐味も魅力。玩具との連動も含め、さまざまな遊びが盛り込まれており、ちょっと情報過多の印象もあるが、丁寧な誘導と遊びやすいインターフェースで、ストレスなく楽しめる。トレジャーギアなど、前作よりも戦略性が増した各種の新要素も◎。
週刊ファミ通1515号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。