マリオ&ルイージRPG1 DX(ニンテンドー3DS)のレビュー・評価・感想情報
ゲームボーイアドバンスで発売されたタイトルのリメイクですが、グラフィックがキレイになっただけでなく、細部が遊びやすく改善されているのが好印象。ボタンをタイミングよく押すことで有利になるアクションバトルは相変わらずおもしろいし、コミカルな各種演出も楽しい。本編の裏側をクッパ軍団の視点で描く新モードは、本編とはゲーム性がまったく違っており、新鮮な気持ちでプレイできます。
週刊ファミ通1505号より
見た目の雰囲気がオリジナル版とはまた違っているほか、追加要素もあるので、リメイクながら新鮮味も感じる。“ブラザーアクション”の切り換えが必要な頻度がやや高い気もするが、考えながらのフィールド探索は楽しい。“クッパ軍団RPG”は、三すくみを考えて部隊を編成するのと、にぎやかに戦う様子を見るのはおもしろいね。仲間を増やしながら旅を進めるクリボーたちのやり取りは、心が和みます。
週刊ファミ通1505号より
バトルでもストーリーでも、マリオや敵の動きが細やかなアニメーションで描かれ、目を奪われます。解説も丁寧でフォローも手厚い。タイミング命の戦闘はつねに適度な緊張感があるほか、協力アクションは大技揃いで楽しいね。新モードの“クッパ軍団RPG”は、クリボーたちのやり取りが愉快で愛着が湧きます。三すくみなどのシミュレーション的要素があるが、わかりやすく説明されているのが好印象。
週刊ファミ通1505号より
各種演出が秀逸で、良質な絵本を読んでいるかのように楽しめる。オリジナルのゲームボーイアドバンス版よりもシステムやインターフェースが昇華し、遊びやすくなり間口も広がった印象。RPGとアクションゲームのいいとこ取りといった内容で、さまざまな遊びが味わえるゲーム性が◎。新要素の“クッパ軍団RPG”は、シミュレーション的な戦略性がおもしろく、本編とはまた違った楽しさを堪能できる。
週刊ファミ通1505号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。