マリオ+ラビッツ キングダムバトル(Nintendo Switch)のレビュー・評価・感想情報
いままでも多彩な展開を見せてきた『マリオ』ですが、かなりアクの強い『ラビッツ』とのコラボは、異色ながらも非常にユニークな仕上がりに。全体的に移動力が高めで、加えて“どかん”を利用したショートカットや、仲間との“チームジャンプ”を活用することで、幅広い戦略が楽しめるところがグッド。バトルものだけど、まったく殺伐としておらず、スポーツライクで明るい雰囲気なのがいい感じですね。
週刊ファミ通1519号より
移動の途中にスライディングをして敵を攻撃できたり、仲間と協力してジャンプするなど、独自性のあるシステムを活用して戦うのがおもしろい。さらに、敵も同じことをしてくるので、簡単には行動が読めず、バトルは考え甲斐といい緊迫感がある。“どかん”を利用しての移動や、高低差のある地形など、マップのギミックも○。チャプター間の物語に、先が見たくなるような引きがもっとあるとよかった。
週刊ファミ通1519号より
戦略パートは驚きが満載。“どかん”でのワープや仲間を踏み台にしてのジャンプなどを組み合わせることで、予想をはるかに超える距離を一気に移動できるため、想定外の攻撃をしたりされたり。体当たりをした後に距離を取り、銃撃で追加ダメージを与えるなどの作戦が取れるのも新鮮です。ドラマ性や冒険のワクワク感、マリオらしさは若干低めですが、意外性と歯応えのあるバトルに熱中しました。
週刊ファミ通1519号より
フィールドの探索や謎解きも楽しいが、何と言ってもバトル! 遮蔽物に隠れながら遠距離武器主体で挑む戦闘は、雪合戦に似たワクワク感がある。キャラの移動範囲を軽く上回る“チームジャンプ”や、スライディングを交えての連続攻撃といった軽快なアクションが、シミュレーションバトルの進化に新たな1ページを刻んでいる。『マリオ』の世界で爪痕を残しまくるラビッツたちの暴れっぷりにもニヤリ。
週刊ファミ通1519号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。