カービィのすいこみ大作戦(ニンテンドー3DS)のレビュー・評価・感想情報

乱舞吉田
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
7

吸い込みアクションに特化させたことで、シンプルでわかりやすいゲームになった印象。敵をまとめて倒してハイスコアを狙ったり、“EXステージ”に挑むといったテクニカルな要素もあるけど、全体的に難度は抑えめで、どちらかというとライトな層がより楽しめる作品になっています。ただ、カービィのもうひとつの代名詞であるコピー能力がなくなったのは、ちょっと残念かな。お求め安い価格は○。

週刊ファミ通1494号より

ジゴロ☆芦田
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
8

いつもの『カービィ』作品とは違って、“すいこみ”と“はきだし”を活用するシンプルなアクションになっていながら、“かんつう星型弾”を効果的に使い、いかに敵をまとめて倒してスコアアップを狙うかに特化した内容。1ステージが短く、テンポのいいプレイ感で、敵を連続で倒すのも爽快。特定の条件を達成することで、さらに歯応えのある“EXステージ”もオープンするので、やり込み甲斐のある作りです。

週刊ファミ通1494号より

梅園ウララ
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
7

攻撃アクションが“すいこみ”と“はきだし”に絞られ、より取っつきやすくなった。ステージにはパズル要素があり、タイミングを見計らって敵を一網打尽にするのがこれまでにない快感。各面はサックリ遊べる長さで、ハイスコア狙いでくり返し遊ぶのにもちょうどいい。ただ、“EXステージ”を含め、もう少しステージ数が欲しかったかな。それでもボス戦などは凝っていて満足感があり、コスパは良好。

週刊ファミ通1494号より

ローリング内沢
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
8

敵を吸い込み、吐き出して攻撃。とてもシンプルなゲーム性だが、まとめて敵を吸い込めるのはどの位置か、どこで吐き出せばたくさんの敵を攻撃できるかなど、位置取りやタイミングの妙が楽しめる。敵を吸ったり攻撃を当てたときの感じなど、プレイ感覚が心地よく、とくに“かんつう星型弾”で一気に攻撃したときの爽快感は格別。やり込み要素も充実して、スコアアタックゲームとしての完成度も高い。

週刊ファミ通1494号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
7.5

おなじみのカービィが3D空間で大暴れ。複数の敵を一度にまとめて吸い込むと、体の大きな“まんぷくカービィ”となり、通常よりも強力な“かんつう星型弾”を撃つことが可能。

発売日
2017年7月4日
価格
750 円+税
ジャンル
アクション
メーカー
任天堂
関連サイト
詳細を見る