ドラゴンボール改 サイヤ人来襲(ニンテンドー DS)のレビュー・評価・感想情報

ローリング内沢
ファミ通公式ニンテンドー DS
progress
8

オーソドックスなスタイルのRPG。操作しやすいインターフェースと、ゲーム進行のテンポのよさは抜群。戦闘の演出なども凝っていて見た目にも楽しい。特筆する点は薄いが安心して遊べる作り。マップの描き込みは細かく美麗だけど、移動できる場所がわかりにくかったりするのは難。

週刊ファミ通1065号より

モリガン長田
ファミ通公式ニンテンドー DS
progress
8

スピーディーなバトル展開でストレスなし。Sコンボやアクティブガードをうまく使っていかないと苦戦するので、強敵やボス戦では緊張感がある。また、フィールドにもギミックが施されていて飽きない。RPGとしては王道的な作りで斬新とは言い難いが、安定したおもしろさがある。

週刊ファミ通1065号より

ふじのっち
ファミ通公式ニンテンドー DS
progress
6

章仕立てのRPG。主人公がエピソードによって変わるので、飽きにくい作りになっている。ただ、結果的にキャラクターの育成を個々に行うことになるため、手間がかかってしまう。攻撃で与えられるダメージが少なく、爽快感が薄い。アイコン表示が多く、会話のテンポが悪いのも気になる。

週刊ファミ通1065号より

ウワーマン
ファミ通公式ニンテンドー DS
progress
7

サイヤ人編というだけでも熱くなるが、予想以上にRPGとマッチしていい。戦闘は派手で、アクティブガードなどの仕掛けが適度な緊張感を生んで楽しい。ただ、キャラのセリフのまえに、いちいちフキダシのアイコン表示を挟み込むのが謎。そのため、メッセージ運びのテンポが悪い。

週刊ファミ通1065号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
7.2

人気アニメ『ドラゴンボール』の"サイヤ人編"が題材のRPG。バトルでは、必殺技や究極技、強力な連携技"スパーキングコンボ"などを駆使して敵を倒すのだ。

発売日
2009年4月29日
価格
4,800 円+税
ジャンル
RPG
メーカー
バンダイナムコエンターテインメント
詳細を見る