かわいいペットとくらそう! わんニャン&ミニミニアニマル(ニンテンドー3DS)のレビュー・評価・感想情報
犬や猫だけでなく、フェレットやハリネズミといった小動物も飼えるところがグッド。ただ世話をするだけでなく、ペットの動画を撮影し、ゲーム内のアプリで動画を投稿することで飼い主レベルが上がる、という仕組みがいま風でおもしろい。動画は、お題の条件さえ満たせばいいのでお手軽だけど、よりよい仕草やアングルのときにボーナスがつくなどの仕様があれば、もっと楽しく夢中になれたかな。
週刊ファミ通1478号より
犬や猫に加えて、リスやハリネズミなどの珍しいペットが飼えるのがうれしく、それぞれの仕草や特徴もよく再現されている。“かぐ”を配置して動物たちの愛くるしい反応を見つつ、“ニャンスタグラム”にアップする動画のお題を達成していくのは楽しめる。世話がほぼ不要で、手軽に遊べるのは利点だが、鑑賞がメインの作りなら、動物のリアクションや撮影機能にもっとバリエーションが欲しかった。
週刊ファミ通1478号より
ペットと暮らす醍醐味である、触れ合いから生まれてくる絆と、見守りがもたらす発見。その両方が味わえます。デフォルメされた仕草や反応は、鳴き声こそなじめませんでしたが、かわいさの中にリアルさも見えるのがいい。できることが増えていく展開を動画投稿と結びつけた味つけけは、アイデアものです。小動物の定番であるセキセイインコやモルモット、ハムスターをお迎えできないのは残念。
週刊ファミ通1478号より
つぶらな瞳と自由奔放な仕草がただでさえ愛らしいペットたちですが、複数でなんとなく寄り添う姿も多く見られ、静止画と動画の撮り甲斐があります。お世話の難度は低く、ゲーム内通貨も簡単に稼げるので、小さなお子さんでも安心して遊べるでしょう。操作はタッチペン主体ですが、静止画撮影など、ボタンが必須の動作も一部にあり。3D空間でのカメラ操作は、多少の“ゲーム勘”を要求されます。
週刊ファミ通1478号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。