スーパーボンバーマン R(Nintendo Switch)のレビュー・評価・感想情報
基本的なシステムは従来通りで、対戦ゲームとしてのおもしろさはさすがの安定感。多人数同時対戦と大画面テレビとの相性もよく、パーティーゲームとしてデキは良好です。バクダンの置きかたやほかのプレイヤーとの駆け引き、そして裏切り……これぞ『ボンバーマン』ですな。技術力の高さからか、立体的なオブジェクトや影が増えていますが、キャラがちょっと見えにくくなったようにも感じます。
週刊ファミ通1474号より
ストーリーモードは、8兄弟それぞれに個性づけされているのがユニークで、ステージの立体的な構造とギミックも目新しい。ただ、斜めから見下ろす視点には慣れが必要か。ボス戦は歯応えがあり、大型のボスとのバトルでは爽快感も味わえる。対戦モードは、いろいろ設定できるのはいいが、コンピューターを入れる際のレベルが選べないのは残念。キャラのカスタマイズ要素も、ちょっと控えめな印象。
週刊ファミ通1474号より
パーティーゲームとして、新ハードのソフトラインアップをバラエティー豊かにしている1本。充実した対戦モードの中でも、Joy-Conをひとつずつヨコ持ちし、同じ画面を囲んでみんなでワイワイ遊ぶ“みんなでバトル”は、新しい体験と鉄板のおもしろさを同時に享受できます。豊富なギミックでパズル性の高いストーリーモードは、物語の内容はやや薄めながら、ムービーのにぎやかな雰囲気が愉快です。
週刊ファミ通1474号より
ストーリーモードは、キャラが立ったボンバーマン8人兄弟の漫才デモと、育てた爆弾をエリアフリーに設置しての巨大ボス戦が楽しいです。ツルツル滑るような操作感覚と、フィールドの立体構造の把握しづらさを、克服すべき課題と捉えるか、ストレス要因と感じるかで、全体の印象が変わるでしょう。コントローラの都合さえつけば、どこでも気軽にパーティープレイが楽しめるのは、圧倒的魅力です。
週刊ファミ通1474号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。