サカつくDS タッチandダイレクト(ニンテンドー DS)のレビュー・評価・感想情報
ローリング内沢
ファミ通公式ニンテンドー DS
8
特出すべきは、遊びやすいインターフェース。複雑になりがちなデータ類を見やすくまとめた画面デザインが秀逸。トレーディングカード感覚で選手を収集・交換する楽しさは◎で、やり込み甲斐アリ。『サカつく』シリーズおなじみの"クラブ経営"要素が薄くなったのは、好みが分かれるか。
週刊ファミ通1041号より
奥村キスコ
ファミ通公式ニンテンドー DS
8
やるべきこととその結果、チームの状況などほとんどがアイコン化され、見た目にわかりやすくて親切。育成はとかく地道なものですが、プレイが快適で試合の見せ場もきちんと楽しめるので気になりません。達成感の積み重ねを振り返るデータベースが充実しているのもうれしいです。
週刊ファミ通1041号より
ふじのっち
ファミ通公式ニンテンドー DS
8
過去のシリーズ作品とはガラリと変わった『サカつく』。年齢や年俸の概念がなくなったのは若干物足りないけど、気軽に楽しめる作品に仕上がっているという意味ではむしろアリかな。経験値が試合後にしか表示されないなどの不満はあるが、それを差し引いても熱中できる要素が多い。
週刊ファミ通1041号より
ウワーマン
ファミ通公式ニンテンドー DS
8
いい意味で正統シリーズとは別物。年齢設定や破産がない、選手管理がトレカ感覚など、劇的に遊びやすくなっている。この手のゲームに不慣れな人でも、コツコツ続ければ何とかなる作りは○。もちろん、育成自体も楽しい。試合は『WCCF』的な介入が可能になり、おもしろみがアップ。
週刊ファミ通1041号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。