ロゴジャック広告

PriministAr -プライミニスター-(PlayStation Vita)のレビュー・評価・感想情報

乱舞吉田
ファミ通公式PlayStation Vita
progress
7

主人公が内面も外面もイケメンで、ヒロインたちからモテモテ状態で物語が進むので、この手のハーレム系の展開が好きな人にうってつけ。全体的にノリが軽く、ゲーム内BBSのような“PIT”もあるので、2ちゃんねるユーザーの好みにも合うかと。エクストラモードや“俺の部屋”で、おまけエピソードが見られるのもうれしい。新ヒロインやイベントなど、PS Vita版ならではの追加要素があるのもいい。

週刊ファミ通1451号より

ジゴロ☆芦田
ファミ通公式PlayStation Vita
progress
7

起伏が少なくて淡々と進む物語は、好みが分かれそうなところだが、女の子とのイチャイチャをまったり堪能したい人にはぴったり。『ストロベリーノーツ』にもあった、学園の生徒たちの掲示板への書き込みが見られる“PIT”のシステムは、小ネタのようなものから主人公に対する妬みの声まであり、おもしろい。選択肢からつぎの選択肢までのあいだが長めなので、チャプタージャンプなどの機能があれば。

週刊ファミ通1451号より

くしだナム子
ファミ通公式PlayStation Vita
progress
7

コメディータッチの共通シナリオにグイグイ引っ張られた後、ルートによってはシリアスな展開となるなど、対比が鮮やか。ヒロイン視点での描写が、物語の流れに沿って自然に表現されているのも○。反面、選択肢の少なさゆえに退屈に感じる時間帯も。主人公へのツッコミなどがリアルタイムで綴られる、ネット掲示板的な仕掛けは、本編から気がそれたりもしますが、覗き見せずにはいられません。

週刊ファミ通1451号より

戸塚伎一
ファミ通公式PlayStation Vita
progress
7

シナリオテキストは相当のボリュームながら、さほど事件性もなく、ほのぼのイチャイチャムードで進行。PS Vita版での新規ヒロインのルートも初回プレイであっさり入れたりと、総じてのどかなゲーム内容という印象(一部ルートのシナリオに例外あり)。本編と関係あるようなないような雑談が見られる仮想ネット掲示板“PIT”の簡易ウインドウを、スワイプ操作で引き出せるのが、地味に便利でした。

週刊ファミ通1451号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
7.0

女子しかいない文化部棟で手芸部の活動に勤しむ主人公の恋物語を描く、2013年発売のPC版のリメイク作品。新たに新規ヒロインや、多数のイベントCGが追加されている。

発売日
2016年9月29日
価格
5,980 円+税
ジャンル
アドベンチャー
メーカー
エンターグラム
詳細を見る