ノアの揺り籠(ニンテンドー3DS)のレビュー・評価・感想情報

乱舞吉田
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
7

3DSのソフトとしては珍しい、フライトシミュレーター寄りの貴重なシューティングゲーム。自機の操作方法を始め、敵の補足や攻撃のしかたなどを段階を追って学んでいけるので、初心者がフライトシミュレーターの基礎を学ぶ入門用ソフトとしても最適。自機や敵のデザイン、武器の種類、世界観などが、ありがちなものなので、もう少し本作ならではのオリジナリティーがあると、もっとよかったな。

週刊ファミ通1409号より

ジゴロ☆芦田
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
7

ミッションはさっくり終わるし、風景などが簡素で敵との距離感が少々つかみにくいものの、敵機を追い掛けて撃墜するのは気持ちいい。撃破された際に資金がマイナスされるのは、攻撃が激しくなる後半ではきびしく感じそう。無人機の使いかたなど、やや説明不足の点もあるが、いろいろな武器を付け替えられるのはいいね。実弾系とエネルギー系の武器があって、使い分ける戦略性があるのもナイス。

週刊ファミ通1409号より

梅園ウララ
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
7

シューティングは、操作や機体のカスタマイズなどで複雑になりがちだけれど、本作のチュートリアルはいたって丁寧。いい意味で真面目な作品。ドッグファイトを楽しめる本格派ながら、操作はわりとシンプル。敵戦闘機以外に、宇宙船のような巨大兵器が登場したり、ステージによっては気流が発生するといったアクセントも。エリアによって景色も異なるけど、もう少し派手な変化があってもよかった。

週刊ファミ通1409号より

ローリング内沢
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
6

チュートリアルが非常に親切で、ユーザーの誘導方法もうまく、迷わず楽しめる。敵機をロックオンしやすく、追尾性能がないガトリングガンでも敵に当てやすいので、比較的初心者でも華麗なドッグファイトが味わえる。この価格で本格的なフライトシューティングが堪能できるのは◎。ただ、背景が地味なこともあり、浮遊感は薄めで、ミッションも同じことのくり返しが多いため、やや作業的になりがち。

週刊ファミ通1409号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
6.7

地球を追われた人類がたどり着いた、未知なる惑星を舞台にした3Dフライトシューティング。3種類の機体と多彩な武器を組み合わせ、謎の兵器と戦いつつ惑星を探索する。

発売日
2015年11月18日
価格
555 円+税
ジャンル
シューティング
メーカー
シルバースタージャパン
詳細を見る