MeltyMoment(PlayStation Vita)のレビュー・評価・感想情報
男子と女子のピュアな恋愛が楽しめるのを始めとして、暖色を中心とした綺麗な色使いや、全体的に丁寧な作りが○。時間差マップ移動やリアルタイムクリック、“メルティボタン”など、プレイヤーが任意に介入できる要素があり、ゲーム中のいいアクセントになっている。しかし、時間差マップ移動はオンとオフの設定ができるため、本作ならではの独自性としては、やや希薄な印象なのは惜しいところ。
週刊ファミ通1410号より
恋をするきっかけとなる、日常におけるさまざまな状況や、“こういうシチュエーションに憧れていた”と思うようなシーンがふんだんに盛り込まれていて、ニヤニヤしてしまう。“ガーリートーキング”により、このときにこんな風に思っていたというのが、女の子の視点から描かれるのもいいね。甘い雰囲気に浸れるのはいいが、物語にあまり波がないので、もうちょっとメリハリが欲しいと感じる人もいそう。
週刊ファミ通1410号より
ヒロインたちのビジュアルがかわいらしく、ちょっとセクシーなポーズをしたり、エッチにも聞こえる声をあげるシーンは見どころ。時間が進むと人物が移動するマップや、リアクションを返すタイミングを計るシステムなどは、ユニークで独自性を感じますが、本編に影響する仕掛けならもっとよかった。攻略にそれなりの時間がかかるので、周回プレイ用の機能がもう少し充実していれば助かりました。
週刊ファミ通1410号より
前半は“ラッキースケベ”がほどほどの頻度で発生する、ごく平均的なギャルゲー的学園生活が展開。後半の個別ルートでは、恋人とキスしまくる甘々な日々を、これでもかと満喫できます。行動選択機会が多く、イベント類をコンプリートするのはちょっとたいへん。一度クリアーすると、エンディングバリエーションの回収情報が開示されるのはいいですね。テキストスキップの爆速ぶりも心地いいです。
週刊ファミ通1410号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。