GUILTY GEAR Xrd -REVELATOR-(ギルティギア イグザード レベレーター)(プレイステーション3)のレビュー・評価・感想情報
魅力的なキャラによるコンボ系の対戦格闘ゲームとして、その完成度の高さやおもしろさはピカイチ。各種モードも大充実で、なかでも初心者から上級者までに対応している“道場”がすばらしい! 移動や基本操作をいちから学べるのはもちろん、キャラ別のコンボの練習や、特定の状況での課題に挑戦できるのがうれしい。最大64人が参加可能なロビーで、ネットワーク対戦が楽しめるのもいい。
週刊ファミ通1433号より
個性的な性能の新キャラが追加され、対戦がさらに熱いものに。これから新たに始める人には、なかなかたいへんなところもあるが、初心者向けの操作方法など、配慮が行き届いている。チュートリアルやオンラインまわりは、シリーズ過去作での充実ぶりに甘んじることなく、さらなる改良を重ねてより洗練されている。その姿勢には感服。大ボリュームのストーリーも、アニメを観るように楽しめます。
週刊ファミ通1433号より
長編のストーリーモードを始め、家庭用ならではの機能が手厚い。遊びながら学べるチュートリアルはすばらしく、練習が苦になりません。トレーニングでは、苦手なレバー入力の軌跡がわかる表示やFAQ機能が大助かり。簡単入力の“スタイリッシュタイプ”でも、自分が入れたコマンドが反映されるシステムなので、少しずつステップアップできる。オンラインの機能も細やかだし、アバターもかわいいね。
週刊ファミ通1433号より
前作同様、対戦格闘ゲームの敷居は下げずに間口を広げた作りに好感が持てる。特筆すべきはアクションゲーム風のチュートリアルと、仮想スティックの表示機能。初心者のことをかなり考えて作られており、そのうえでネット対戦機能など、上級者が楽しめるシステムも強化したバランスが秀逸。また、全体的にインターフェースがよく、テンポよく遊べるのが好印象。各種演出面も派手で、見た目も◎。
週刊ファミ通1433号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。