EARTH WARS(プレイステーション4)のレビュー・評価・感想情報
横スクロールの2Dアクションだが、格闘ゲームのような多彩なアクションが可能だったり、キャラの育成要素が奥深かったりと、価格以上に遊び応えのある作品。バトル中にズームインするので、迫力があるのもいい。戦闘で、仲間がより積極的に支援してくれたり、スキルカスタム画面がもう少し見やすければ、もっとよかった。凝った世界観と演出により、限られた予算内でうまく“魅せる”作りがお見事。
週刊ファミ通1401号より
剣と銃を使ってのアクションは爽快。とくに、剣での攻撃は、方向キーの入力との組み合わせで多彩な技が出せるのが楽しく、ブーストを織り交ぜて、キビキビとした立ち回りができるのがいい。素材を集め、新たな装備を作成して強くなっていくのも喜びとなる。スキルをリンクさせて、効果を出したいアクションに紐づける仕組みはおもしろいが、装備に合わせてひとつずつ付け替えるのはたいへん。
週刊ファミ通1401号より
ザクザクと敵を斬ったり、派手なトドメの演出が爽快。2Dならではの、動きのぎこちなさも味。投げたり、背後に回り込んだりと、敵によって立ち回りを変える戦略性もある。ただ、素材を集めるハクスラものながら、報酬が広範囲に散らばりすぎて、回収に右往左往するのが、少しテンポを損ねているかな。しっかり作り込まれた世界観、ボイスありのストーリーパートなどがあってこの価格は、お得です。
週刊ファミ通1401号より
エンカウント方式のバトルは、まるでRPG。敵をザクザク倒してレアアイテムを収集する楽しさは、ハック&スラッシュ風でもある。バトル演出は派手で見た目もよく、快適な操作感も相まって、コンボの心地よさが味わえる作り。ただ、若干説明不足の感があり、素材の管理および武器作成のシステムもやや煩雑に思えた。ハードSFの世界観はよく、アクションの攻防の駆け引きも含め、全体的に硬派な作り。
週刊ファミ通1401号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。