ロゴジャック広告

セガ3D復刻アーカイブス2(ニンテンドー3DS)のレビュー・評価・感想情報

乱舞吉田
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
8

アクションにレース、シューティング、パズルと、収録タイトルがバラエティーに富んでいる。ベタな移植に留まらず、3D立体視への対応や難易度“ベリーイージー”の追加といった改良や改善がなされているところに、レトロゲームへのこだわりと愛が感じられる。セガファンにとって、満足度の高い内容だと思う。ボーナス収録のマスターシステム版『メイズウォーカー』は、マニアが喜ぶ渋いセレクトですね。

週刊ファミ通1411号より

ジゴロ☆芦田
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
8

各タイトルは、3D立体視への対応で臨場感が増しており、『パワードリフト』などはコースがより立体的に感じられて、かなりの迫力。オリジナル版にはない要素が追加されていたり、より簡単な難易度が用意されるなど、単なる移植にとどまっていない配慮がうれしい。ムービング筐体の、動きだけではなく駆動音までオンにできるというこだわりの仕様は、当時遊んでいた人には懐かしさも感じられて○。

週刊ファミ通1411号より

梅園ウララ
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
8

収録された、アーケードや据え置きゲーム機の名作は、なかなか濃いラインアップ。それを携帯機で手軽に、気分で切り換えつつ遊べるのは、なんとも贅沢。原作の再現だけでなく、下画面で便利なレーダーが見られたり、当時をしのばせる演出がある小技もいい。設定画面は細かいけれど、見やすくて好印象。作品によっては通信プレイにも対応というのがいいね。前作との連動も、所有者にはうれしい。

週刊ファミ通1411号より

ローリング内沢
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
8

ダウンロード版としてリリースされている作品をまとめてパッケージ化。新規タイトルとして『パワードリフト』と『ぷよぷよ通』が追加されているのはお得感がある。3D立体視への対応のみならず、作品によっては新要素も追加されるなど、単なるノスタルジーの心地よさだけではなく、新鮮さも味わえる。“セガ愛”に満ちたクレジット画面の演出は、ファンにはうれしいデキ。遊びやすさを意識した作りもいい。

週刊ファミ通1411号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
8.0

セガの往年の名作に新要素を加え、3D立体視化にも対応させたシリーズの第2弾。7タイトルが収録されているほか、ボーナスとしてマスターシステム版のタイトルも収録。

発売日
2015年12月23日
価格
4,490 円+税
ジャンル
アクション / バラエティー
メーカー
セガ
詳細を見る