疾風のうさぎ丸 -謎のからくり城-(ニンテンドー3DS)のレビュー・評価・感想情報

乱舞吉田
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
7

味のある和風のグラフィックと音楽、かわいいキャラ、丁寧な作りといった、前作で好評だったポイントは健在。そして、見た目とは裏腹に、一手間違うと詰んでしまう難度の高さも相変わらずで、手応えバッチリのパズルが味わえる。全60ステージのボリュームも○。“風車”を設置した場面まで巻き戻せるのは便利だが、一手ごとにやり直しができる、アンドゥのような機能があると、よりありがたかったな。

週刊ファミ通1396号より

ジゴロ☆芦田
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
8

ステージのサイズこそ小ぢんまりとしているが、パズルは歯応えがあって悩まされる。岩を動かすスペースや手順を考えつつ、村人を助けるなどしてゴールへ向かうルートを試行錯誤し、解法を見つけるのは楽しめる。解きかたがわからない場合の救済措置が用意されていないのは、少しきびしくも感じるが、ステージのヒントを教えてくれるのはナイス。全体的な和風の世界観も、雰囲気があっていい。

週刊ファミ通1396号より

くしだナム子
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
7

指先だけでなく、頭を使って解法を考える必要があり、遊び応えのあるパズルが好きな方にオススメ。やや説明不足なところや、操作しにくいと感じる面もありますが、それもチャレンジ要素の一部ととらえて取り組むのが、ボリューム的にも吉。プレイヤーの任意の場所から再開できる“風車”は、パズルの仕掛け的にもシステム的にもグッドアイデアです。和風ファンシーなビジュアルにほっこりしました。

週刊ファミ通1396号より

戸塚伎一
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
6

アクションゲーム的な融通が利きそうな見ためとギミック構成に反して、プレイヤーキャラの移動がグリッド単位だったりと、プレイ感覚はストイック。体験的に覚えるべき細かいルールが多い点は、パズルゲームファンでも好みが分かれるところでしょうか。ステージ攻略の、ふわっとしたヒントが常時表示されるのはいいですね。新アクションによる新たな謎解き要素は、前作のファンならば楽しめるはず。

週刊ファミ通1396号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
7.0

疾風のうさぎ丸と呼ばれる若者が、道具や岩を利用してさまざまなギミックを解き、捕らわれた村人を救出していくアクション・パズル第2弾。60ステージ以上を収録。

発売日
2015年8月26日
価格
555 円+税
ジャンル
アクションパズル
メーカー
アークシステムワークス
詳細を見る