マフィア III(プレイステーション4)のレビュー・評価・感想情報

毛利永世名人
progress
7

1960年代の名曲で構成されたサウンドは珠玉の完成度。それと相まって、あからさまな人種差別描写、古くさい建物や乗り物のデザインなど、当時の空気感の再現度は抜群。銀行強盗に成功した主人公たちが裏切られる場面までは感動したが、中盤以降、一定の被害額を出すまで先に進めないメインミッションが多く、作業感も強まる。終盤で日本語字幕が出ない点や、所持金など画面の文字の小ささは惜しい。

週刊ファミ通1459号より

ジゴロ☆芦田
progress
8

ニューオリンズをモデルにした街の雰囲気や、ラジオから流れる音楽、そして人種差別などの当時の社会における暗部を描いた部分も含め、1960年代のアメリカの空気感が再現されているのは大きな魅力。復讐劇のストーリーも引き込まれるし、ときおり挿入される、過去を振り返る映像のような演出も○。ただ、目新しいシステムなどはなく、ミッションでやることにも、もっと変化があるとよかったな。

週刊ファミ通1459号より

くしだナム子
progress
8

重厚な物語と、約半世紀前のアメリカ南部を体験させてくれるオープンワールドに引き込まれました。実在車種ではないのに風景に溶け込むアメ車と、カーラジオから流れるオールディーズが、その気にさせてくれます。クライムアクションに求められる要素はひと通り入っていますが、新規性も欲しかったところ。ミッションの途中でミスをすると最初からやり直しになり、心が折れる場面もありました。

週刊ファミ通1459号より

ブンブン丸
progress
8

マフィアという悪をモチーフに描きつつも、ストーリーは漢(おとこ)くさくて非常に骨太。展開にグイグイ引き込まれていきました。街並などの空気感がとてもよく、箱庭としての完成度が高いところも好印象。戦闘は、カバーアクションが楽しく、わりとサクサクとクリアーできるのでストレスフリー。ただ、AIがあまり頭がよくない気も。ミッションも、もっとバリエーション豊富だったらなぁ。

週刊ファミ通1459号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
7.7

ベトナム帰還兵にして黒人組織唯一の生き残りであるリンカーン・クレイとなって、己の腕力と銃を武器に、ファミリーを皆殺しにしたイタリアンマフィアへの報復を図る。

発売日
2016年10月7日
価格
不明
ジャンル
アクションアドベンチャー
メーカー
2K Games
詳細を見る