ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3(ニンテンドー3DS)のレビュー・評価・感想情報

乱舞吉田
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
9

移動やバトルに大きな影響を及ぼす“ライドシステム”の導入により、遊びの幅がさらに広がった。モンスターを育成、配合して強化するおもしろさは健在で、本作では強いモンスターだけでなく、ライドに適したモンスターを生み出す楽しみも増えた。“ペイント配合”で、モンスターのカラーを変更できるのもいい。対戦やランキングバトル、コイン交換など、通信まわりの遊びが充実しているのもグッド。

週刊ファミ通1425号より

ジゴロ☆芦田
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
9

スカウトや配合で、モンスターを仲間にしていくのは相変わらず楽しく、夢中になれる。配合をくり返し、より強力なモンスターを生み出そうとすると、手間がかかってたいへんだが、やり甲斐がある。モンスターの性別による区別がなくなり、手軽に配合を行えるようになったのはいいね。モンスターに乗る“ライド”は、行動範囲が広がってフィールドを冒険している感覚が増すのと、愛着が湧くのが○。

週刊ファミ通1425号より

くしだナム子
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
8

熟成されたシステムは完成度が高く、モンスターの収集と強化のおもしろさはそのままに、新しい冒険に安心して取り組めます。一方、曲の流用なども相まって、多少のマンネリ化を感じるのも本音。新要素である、モンスターへの“ライドシステム”は、見た目の楽しさのほか、アクションパズル的な遊びとなっている点が○。また、“リアクター”も、3DS本体を秘密道具に見立てて遊ぶ感覚がユニークです。

週刊ファミ通1425号より

戸塚伎一
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
9

新たな土地に着くたびに、モンスターを漏らさずスカウトしていくのも、現行戦力をやりくりしながら直接的にストーリーを進めていくのも、どちらも楽しいゲームバランスが魅力的。モンスターライドを駆使してのフィールド移動は、冒険心と稚気をおおいに刺激されます。オーソドックスなRPGのお約束事が極力簡略化された作りというのもあり、アクションゲーム感覚で気軽に遊べるのもいいですね。

週刊ファミ通1425号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
8.7

何者かによって書き換えられた過去を取り戻すために、ブレイクワールドを冒険。今作では仲間にしたモンスターに“ライド(” 乗る)してフィールドを駆け回ることができる。

発売日
2016年3月24日
価格
5,250 円+税
ジャンル
RPG
メーカー
スクウェア・エニックス
詳細を見る