タッチバトル戦車3D-3(ニンテンドー3DS)のレビュー・評価・感想情報

レゲー秋山
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
7

基本操作がシンプルで、1ステージを短時間でクリアーできるため、撃って避けて倒しまくる楽しさを満喫できます。変型を利用した回避や誘爆などがうまく使えるようになると、おもしろみもアップ。ただ、中盤以降は、敵の攻撃が急激にきびしくなり、ちょっと爽快感を味わいづらい展開に。2種類用意された照準モードは、違いがやや実感しにくかった。それでも、総じて値段以上の満足度はあります。

週刊ファミ通1380号より

ジゴロ☆芦田
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
7

タッチで照準を合わせつつ弾を撃つ操作は、直感的でわかりやすく、敵が撃ってきた弾を相殺したり、かいくぐったりしながら敵を撃破していくのは気持ちいい。1ステージが短くて、サクサクつぎのステージへ進めるので、テンポよく遊べるのもナイス。その反面、同じBGMの冒頭部分をくり返し聞くことになりがちなのが、意外とツラい。音楽が単調にならないような工夫があると、よかったかな。

週刊ファミ通1380号より

梅園ウララ
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
6

スライドパッドで移動、タッチペンで照準を合わせる操作は、最初は少し戸惑うものの、慣れるとスピーディーな戦闘ができる。ただ、移動速度が速いのでストレスもない反面、戦車らしい重厚感は薄め。敵のタイプも豊富なのは楽しいけれど、もう少し自機のバリエーションがあってもよかった。砲弾以外にも、剣で突っ込んでいけたり、周囲の動きがスローに見えたりと、変形ギミックがあるのはいいね。

週刊ファミ通1380号より

ローリング内沢
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
7

直感的な操作で手を動かす気持ちよさが味わえる。タイプの違う2台の戦車は性能と戦略性が異なり、それぞれで攻防の駆け引きを楽しめる作り。敵を爆風に巻き込んで倒すなどのテクニックもあり、シンプルなゲーム性ながらやり込み甲斐がある。ステージ数は多いがプレイ感覚はあまり変わらず、ステージによっては力押しでクリアーできてしまうことも。欲を言えば、難易度選択があればうれしかった。

週刊ファミ通1380号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
6.7

戦車を操って敵戦車を破壊していくシリーズ第3弾は、変形システムを搭載し、バトル要素がさらにパワーアップ。“四天王”と呼ばれる強敵やギミックなども新たに追加。

発売日
2015年4月28日
価格
462 円+税
ジャンル
アクションシューティング
メーカー
シルバースタージャパン
詳細を見る