ウルフェンシュタイン:ザ オールドブラッド(Xbox One)のレビュー・評価・感想情報
FPSとしてはオーソドックスな作りで、ルートが一本道でマップにもヒントが表示されるので、迷わずに進めるのがありがたいです。死んで覚えるタイプのゲームだけど、それにしても敵の攻撃が容赦ない! 難度を下げてもなかなかのシビアさなのですが、どう工夫して倒してやろうかと、逆に燃えますね。アイテムにカーソルが合わず、拾いにくく感じる場面がけっこうあったのは気になりました。
週刊ファミ通1381号より
シングルプレイに特化し、道なりに進むシンプルな作りだが、そのぶん価格も抑えられているのがうれしい。難易度が5段階で間口は広めだが、チェックポイントは細かくはなく、やり甲斐のあるバランス。チャレンジモードでスコアアタックが楽しめるのはいいね。金属パイプを使う新アクションは、ちょっとしたアクセントになっている。初代『ウルフェンシュタイン』が遊べる仕掛けがあるのにもニヤリ。
週刊ファミ通1381号より
シリーズを遊ぶのはPC版『ウルフェンシュタイン3D』以来で、伝統のテイストをしっかり残しつつ、現代的なFPSに進化していると感じました。体力は自動回復こそすれ、上限が設けられており、昔ながらの歯応え。アドベンチャー要素や、銃撃とステルスの使い分けなど、多彩なアクションも◎。シングルプレイ専用でボリュームもコンパクトですが、このクオリティーの作品がこの価格で遊べるのはお得。
週刊ファミ通1381号より
独特の世界観やスキルなどは魅力的で、前作同様に遊び応えのあるシューティングを楽しめる。マップがちょっと単調に感じたところもあるものの、逆にストレスが溜まらなかった。クリアーまでの時間は短めだけど、価格を考えればちょうどいいね。ゲームのデキ自体はよかったので、もっと長時間遊びたかったという、いい面での欲求も感じてしまったり。F P Sとしてよくまとまっている印象です。
週刊ファミ通1381号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。